R&B Style (♡B命♡)        -46ページ目

平成最後の夫婦忘年会

 

 

 

すっかり年が明けちゃってますねあせる

遅くなりましたが本年も適当な更新となりますが宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

さてさて、昨年末に遡りまして・・・

平成最後の夫婦忘年会に行って来ました

 

 

 

 

 

 

今回はふぐ料理を堪能して来ました~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お冷とビールで乾杯生ビール

 

お互い1年間お疲れ様でした~キラキラ

 

 

 

 

個室なので周りを気にせず楽しく忘年会スタートウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

先付けはふぐ皮の刺身ふぐ

 

 

プリプリのコリコリ食感が絶妙で

ネギともみじおろしと合わせて食べると絶品でしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

白子の天ぷら

 

 

 

外はサクサク、中はトロトロの超クリーミーな白子

お塩に付けて食べたのですが、白子の甘みを引き立ててくれとにかく美味しいデレデレ

 

 

 

 

辛めの日本酒が良く合いそうです

 

 

 

 

私はお酒が1滴も飲めませんが、何故かこの食べ物にはこのお酒が合うと言う事が分かります(笑)

(アルコールアレルギーの上、お酒の味が大嫌い)

 

 

 

 

 

 

 

ふぐのから揚げ

 

 

 

捌き立てのふぐなので、歯応えが違いますね

でも、私的には別に要らなかったかな・・・ふぐのから揚げ

 

美味しかったけど、ふぐのから揚げ食べるなら

個人的に、もう1皿白子の天ぷらが食べたいデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

ふぐ刺し(てっさ)

 

 

さっきまで泳いでいたせいか

食感が素晴らしい・・・ドキドキ

 

 

 

函館旅行に行ってから口が肥えてしまい、スーパーなどの刺身がとにかく苦手・・・

新鮮で歯応えのあるお刺身は、やはり専門店じゃないとダメですねあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

てっさが薄いので、もっと食感が良い物を食べたい!!

 

 

って事で、ふぐ刺しのぶつ切りを注文しましたドキドキ

 

 

 

大量のネギを掘り進めると・・・

 

 

 

 

 

 

 

ゴロゴロとふぐのぶつ切りが出て来ましたドキドキ

 

 

 

薄く切ったお造りも美味しかったけど

ふぐの食感を全面的に楽しめるぶつ切り最高でしたウシシ

 

 

 

 

特に私がお気に入りなのはふぐ皮ですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

白子が絶品過ぎて、またまた白子を頼んじゃいましたウシシ

 

 

 

ふぐ白子の炭火焼ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

トロトロ過ぎて、お箸で掴めない為スプーンですくって頂きます

スダチとお塩だけでシンプルな味付け

 

 

 

 

これまたぜっぴ―――――んラブ

 

 

 

 

とろけるプリンのようにトロトロクリーミーラブ

これ、パステルで1瓶2,000円で売れるんじゃないかな??

 

 

 

 

 

味のクセも臭みも一切なく、本当に美味しい白子でしたちゅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインのふぐ鍋

 

 

 

 

さっきまで泳いでたとの事・・・

聞くのはいいけど、見るのは嫌なので直視できずグラサン

 

 

 

 

 

ふぐさん、本当にごめんなさい・・・えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

お鍋で来るのかと思いきや、オシャレな紙鍋

使い捨てになってるんですね~!!素敵キラキラ

 

 

 

 

 

ふぐの身がメインなんでしょうが、私は皮が好きなので

ひたすら皮を頂き、身好きのピロリはひたすら身を食べていました

 

 

 

 

 

好みが真逆なので良かった~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

〆の雑炊は店員さんが作って下さり、至れり尽くせり爆  笑

 

 

 

 

 

 

お米にも拘って、南魚沼産のコシヒカリを使用しており

卵も忘れたけどブランド物なんだそうです

 

 

 

 

 

ふぐのお出汁をお米が吸い、最後まで美味しく頂きましたデレデレ

 

 

最後の1滴まで食べ尽くし

お腹も心も大満足でしたおねがい

 

 

 

 

 

やっぱり冬の鍋は最高ですなぁ~鍋キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆のおデザはアイス最中ドキドキ

 

 

 

 

パリパリ最中に入った黒糖アイスクリームとあんこの組み合わせ

ほうじ茶を飲みながら頂く甘味・・・これぞ至福の時間おねがい

 

 

 

 

 

お互い、昨年1年間も非常に頑張りました

ピロリは出張の多い1年で、年々仕事が忙しく責任のある業務をこなし

私は家事を手抜きせず、仕事、勉学に取り組み、自分の時間も充実させました

 

 

 

 

 

今年も昨年以上に忙しくなりそうなので、頑張らないとねウインク

(ピロリはまた長期出張の予定が入りそう)

 

 

 

 

 

 

昨年は失う物が多く、我が家にとっての漢字は【失】だったかな

大切な家族Rを失った事が1番大きい衝撃でしたが

2度の台風直撃で、私達の居場所を失い・・・

 

とにかくお金を使った1年になったので、お金もかなり失った~笑い泣き

(息子の受験、入学、息子娘の学費、居場所の購入、リフォーム、旅行費(今年春)、娘の成人祝い)

 

 

 

 

 

 

2018年はRを失った事以外、今となっちゃ本当に些細な事に感じます・・・

 

 

 

 

 

2019年今年は息子が20歳になります

家族が結成され20年記念の1年です

 

 

我が家では数年前から記念イベントを企画しているので

今からとっても楽しみですウインク

 

 

 

 

 

我が家にとって、皆様にとって、本年が良い年となりますよう

心から願っております照れ

 

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

我が家は昨年受験が終わりましたが・・・

 

来月にはお友達の子供の大学受験、昨年浪人したママ友のお子さんの受験など

他人事とは思えない緊張感を感じます

 

頑張れ受験生、頑張れご両親

満開の桜の下で入学式に参加出来る事を祈っています

 

全ての受験生のサクラ咲きますよ~に桜キラキラ