R&B Style (♡B命♡)        -44ページ目

年末年始まとめ

 

 

もう1月も後半に入ってしまいましたが・・・

年末年始記事にお付き合いくださいあせる

 

 

 

 

 

12月28日、前年同様絶叫系好きの友達と

年末極寒の富士急ハイランドに行って来ました~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも絶叫系に恐怖心がないせいか

何に乗っても2人で大爆笑(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり年末だからかな?

 

60分位でどの乗り物にも乗れましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しくて楽しくてたまらない1日となりましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯は園内で驚く程うす――――――――い

ほうとうを食べました~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はイルミネーションがキレイで

カップルが溢れかえっていると思いきや・・・

 

 

 

 

 

日中も夜も男子グループが多い気がした!!

 

 

 

 

 

5人位の高校生、大学生って感じかな??

 

もちろん女子グループも居たけどね

カップルは非常に少ないのが富士急!!

 

 

 

 

 

何でだろうね??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は1ポンド(450g)ステーキを大盛りごはんと共にペロリ

友達はヒーヒー言ってたので、最後は私がお手伝いドキドキ

 

 

 

 

 

多分、私・・・2ポンド(900g)とか余裕でいける(笑)

 

 

 

 

 

冬の寒さに耐えながらの絶叫系は本当に楽しかった~爆  笑

 

 

 

-----------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

年末は大根干して・・・・

 

 

 

 

細かく切って・・・・

 

 

 

 

 

 

 

干し足りない部分をまたまた干して・・・

 

 

 

 

ちなみに、奥に見えるのはBちゃんのおやつ

 

 

 

 

 

 

 

ハツのジャーキードキドキ

(茹でて低温で焼いた物を更に干して半生ジャーキーに)

 

 

 

 

Bは普通に喜ぶ程度ですが・・・

食べ慣れていない子は狂います(笑)

 

 

 

 

 

相当美味しいらしいですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

上の画像の干し大根でハリハリ漬けを作りました

 

 

 

 

この瓶に入ってる大根は10本

干すとこんなに小さくなっちゃうんだよね~ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

祖父母が昔毎年作っていた漬物で、私の大好物なんですドキドキ

 

 

 

 

私が高齢になってギブするまで作り続けたいな・・・と思っています

いつか孫が出来たら【お祖母ちゃんのハリハリ漬けが1番好き】

 

 

 

 

 

と言って貰えるよう、毎年少しずつレシピを改良しながら

頑張って作りたいと思いますデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漬物作りはとっても楽しいですねもぐもぐ

 

 

 

----------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大晦日は元旦の仕込みで大忙し

お雑煮の下準備は毎年こんな感じでやっています

 

 

 

 

翌日簡単に作れるようにねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のお雑煮はシンプルな関東風ですニコニコ

 

 

 

 

お餅

生麩

竹の子

小松菜

海老

鶏肉

人参

銀杏

ゆず

 

 

 

 

元旦当日は我が家に親族が集まって宴会をするので

前日は他にも沢山の料理を作ったり仕込んだり・・・座る暇も食事をする暇もありません

 

 

 

 

 

実家に帰ってのんびりする~

なんて友達から聞くと本気で羨ましいポーン

 

 

 

 

 

とにかく1年で1番忙しいのが大晦日です真顔

 

 

 

 

 

年が明けてもとにかくひたすらキッチンに立つ私・・・

来客のもてなしが2日で終わったにも関わらず

鶏がらスープのストックがなくなったので7時間の仕込み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日、濃縮の鶏ガラゼリー(鶏本来のコラーゲンで勝手にゼリー状になる)を冷凍するだけ

これで暫くは楽しめそうです

 

 

 

 

 

中華料理を作る時は本当に助かるんですよ、このストック!!

 

 

 

 

 

ちなみに、8kgの鶏ガラから濃縮スープ1500mlを作りますドキドキ

 

 

 

 

 

ザックリですが、年末年始はとにかく忙しく慌ただしく過ごしていました・・・

連休が終わり、仕事が始まって普通の毎日になった事で、やっと落ち着いた感じ(笑)

 

 

 

 

 

今は娘の成人式終わり安堵の時ですウシシ

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

娘の成人式が終わり、本当に安堵していますが・・・

来年は息子の成人式て事で、既に昨年頃からちょこちょこスーツを見に出掛けています

どんな感じのスーツがイイかなぁ・・・

 

と、同時に再来年の娘の卒業式のハカマなんかも見ています。

子供が20歳になれば大分楽になるのかと思ったけど・・・

大学を卒業するまでは忙しなさが続きそうです

 

私は性格なのか、下準備や下見などをかなり前からするタイプで

もの凄く計画的に物事を進めています。が、雑な所は超雑ですが(笑)