前回記事からのまとめ
BLOGをサボっていたけど
写真に残してあるのでまとめて書きます
6月最初の週末はママ友8人組で横浜中華街に行って来ました
車でしか行った事なかったけど
電車でも1時間で行けちゃうし思ったより遠くなかった~
気の合うママ友軍団
皆でワイワイ喋りまくり、食べまくり、買い物しまくり、本当に楽しい1日でした
秋は鎌倉散策を予定してるので
今からもの凄く楽しみで仕方がない
ママ友最高~
ポップコーンを食べながら、祖母と渋めの映画を観て来ました
認知症になったお父さんを家族で支えていくと言うストーリー
他人事ではない内容に結構色々考えさせられました
こんな家族に憧れます
中々家族の時間が合わないので、週末のレイトショーで
観たかったアラジンをピロリと娘と鑑賞して来ました
女優さんが美しく、内容も歌も衣装も大道具も小道具も
どれも素晴らしくとても面白く感動的でした
絵本でもアニメでもミュージカルでも観てるから
内容はよく知ってるけど、これはこれで非常に良かった
ウィル・スミスのキャラクターがジーニー役にピッタリ
実写化のアラジンってどうなんだろう・・・と思っていたけど
これはこれで最高でした
この映画を観た事で、またミュージカルを観たくなったので
会員サイトからチケットの予約をしようと席を確認するも・・・
2020年の6月末までS席の空きは1席もなかった~
他の席ならあるけど・・・どうせ観るならやっぱりS席で観たかったので
残念ながら断念次回の販売はPCの前で争奪戦に参戦予定です
!!
家庭菜園?植木鉢で母が育てたあんずを収穫しました
そのまま食べるとイマイチなので、あんずシロップを作り
夏のかき氷の使用する予定です
画像はないけど、今年も梅を買い【南高梅の甘露煮】【南高梅まろやか梅酒】
【南高梅シロップ】の3点を作りました~
私は飲めないけど、以前からピロリに梅酒造りをお願いされていたので
今年こそは・・・と重い腰を上げて作ってみました
出来上がりは秋の予定
お酒が飲めない私と子供用に作った梅シロップはノンアルコールなので
炭酸で割ったり、これまたかき氷のシロップに使用予定
出来上がりが楽しみだな~
にほんブログ村
クリック~
最近は手軽なインスタメインに画像を上げちゃうので
ブログはサボり気味になっちゃってます
でも、最低月に1度は書かないと~