目指せ、ウザい母ちゃん!!
今週、息子の高校の体育祭が行われました
顔を消す画像処理が面倒なので、人が居ない所を撮ってみました
私はお茶係と、父母競技のムカデ競争に出場する為
生徒とほぼ同じタイミングで会場入り
朝一で来賓の方や理事、寄付を沢山している卒業生の方へお茶出しをしました
PTAのお母さんやお父さんは学校全体で沢山居るんですが
私は毎回必ず学校行事に参加し役員会や保護者会にも欠かさず顔を出すので
名前と顔は娘の方も息子の方でも結構売れています
別に出しゃばりたい訳ではなく、そうする事によって子供に
『私はあなた達に寄り添ってるよ』と、間接的に伝える事が出来るから
子供達も私が学校に行って様々なお手伝いをしてる事を嫌だとは思ってなく
むしろ嬉しそうにしてくれるので、少しは伝わってるのかな?と感じます
大学に行っちゃうとお金を出すだけで・・・
関わる事も無くなっちゃうしね
そう考えると、私はあと1年半しか子供に関われる時間が残ってないんです・・・
だから、仕事より何より今は子供の学校行事を最優先して頑張っています
子供の為とは言っても・・・私は基本的に人間が大~好きなので
知り合いが増えたり、誰かと一緒に何かをする事が楽しくて仕方がない
今回、お茶係で初めてましてのお母さん2人とも気が合って仲良くなり
1人の方とは連絡先を交換して、ランチに行こうと盛り上がって来ました
息子には『お母さんずっと誰かと喋ってたけど、俺の出た競技見てた?』と言われ・・・
『もちろん見たよ!!』と答えたけど・・・
正直見落としてるのがいくつかあったわ(苦笑)
仕方がないけど、この性格は直ぐには変わらない
そんなお手伝いのPTAには、学校からお弁当が支給されます
でも、子供にも出るわけじゃないので、結局お弁当は作るわけだから・・・
あんまり意味は無いんだよね~ぇ
お昼を食べ、午後は父母競技のムカデ競争
チームで張り切って頑張ったので3位に入賞
表彰式で銅メダルを貰って来ました
(お金掛けて立派なメダル作るより、図書カードの方が良かった)
1日屋外で活動していたので、腕がうっすら日焼けしてしまった
気を付けていたつもりだけど・・・頑張った証拠って事で諦めよ~っと
にほんブログ村 クリック~
体育祭中に息子が私の方を見てくるたび、笑顔で手を振ると・・・
嫌そうな顔で違う方を向き、完全にシカトをされました
そんなもんよね・・・男子高校生なんて
チッ
それでも、母ちゃんは君たちと関われる時間を大切にしたいのだ