①家族旅行2016in大阪
10月29、30日の1泊2日で大阪旅行に行って来ました
29日は土曜日、子供達は学校があったので
朝から普通に登校し・・・私達はのんびり朝食や散歩をして過ごしました
12時半を過ぎて娘が帰宅、着替えて出発だっ!!
東京駅で息子と待ち合わせをしていたので、予定通り合流し
駅のトイレで制服から私服に着替え、髪をセットして荷物はロッカーへ
13時30分の博多行きのぞみに乗車し
新大阪の駅には定刻通り16時6分に到着しました
我が家、関西地区は京都、奈良、神戸には行った事があるけど
大阪は初めての上陸なので内心、ドキドキ・・・
家族で大阪の地理を知る者が全く居ない為
iPadとスマホを駆使して道頓堀に到着
とにかく初日の目的は、食い倒れの街で食い倒れる事
食べたい物があったら全て買うから
気になったら直ぐに言ってね~!!
と言った瞬間、娘が目の前にあったみたらし団子を指さす
やたら小さいのに、1本150円したみたらし団子
熱々で、思わず口から出しそうになった(笑)
みたらし団子は常温に限りますな
娘は大喜びで1本食べてましたけど(笑)
十八番のたこ焼き
あっちっち本舗のたこ焼き
軍配は断然あっちっち本舗
香辛料の利いたソースとたこ焼きのふんわり感、とろ~り感が最高でした
たこ焼きは、京たこ、銀だこで育った私ですが・・・
やっぱり本場のたこ焼きは東京で食べるのと全然違いました!!
あっちっち本舗のたこ焼き、また食べたいなぁ~
お次は・・・どむすでお好み焼き
ねぎ焼きすじ入り
豚玉
すじ入り焼きそば
を、頂きました~
ソースは東京で食べる一般的なソースと違い、甘さがあり非常にフルーティー
お好み焼きはふんわりと軽く、キャベツの歯ごたえが楽しめて絶品
すじ入りのねぎ焼きも、今まで食べた事のない新しい食べ物!!
すじが柔らかく煮こまれていて、手間暇の掛かる1品でした
ピロリはお酒を飲みながら堪能しておりました
すじ入りの焼きそばも美味しかったけど
これは期待してたよりイマイチだったかな~
道頓堀にある飲食店は、これでもかと言う程看板がド派手
遠くからでも一目見て何のお店か分かる程
東京じゃ見ない光景なので新鮮で感激しました
そんなド派手な看板のお店の中でも1番と言って良い程派手だった
串カツだるまさんに行って来ました~
串カツ初体験
どて焼きと言う、煮込み?みたいなやつも注文してみました
焼いてないじゃん・・・と、思ったのは私だけ?(笑)
これまた甘くてビックリ!!
お酒を飲む人にとっては甘過ぎる気がするけど
これはこれで文句なしに美味しかったです
道頓堀川は水面と歩道部分が近くて驚きました
大雨が降ったら、直ぐに浸水しそうだけど・・・
大丈夫なんですかね??
川沿いの雰囲気がとっても良くて
デートにはピッタリな場所ですね
道頓堀付近を歩いてると、とにかく目にするのが金龍と言うラーメン屋さん
どこもお客さんでいっぱいなので・・・取りあえず30分程並んで食べました(笑)
豚骨と鶏足を煮込んだ白濁したスープは
一見濃厚そうに見えたけど、アッサリした口当たりで食べやすく
期待以上の美味しさでした~
お店のカウンターの中にはピンクの昔懐かしい公衆電話
まだ使えるのかな~?
大阪で行ってみたかった、唯一のスウィーツ店
今まで食べて来たクレープは何だったの?
ってくらい激うまで本当に感激しました
私はエシレバターが大好きなので
迷わず人気№1のエシレバターとお砂糖を注文
皮もモチモチで美味しいし
バターの香りとお砂糖の甘さがとにかく絶品
一口食べた瞬間に、家族全員で顔を見合わせて美味し~い
と言ってしまった程、とにかく忘れられない味でした
お店の中でも飲食ができるんですが
クレープのコース料理なんかもあって、それも凄く美味しそうでした
建物もパリのカフェのような雰囲気で可愛らしいのに
非常に分かり難い場所にあるので、調べて行かないと迷います
お値段も安いし、夜食に買って帰れば良かった・・・
と、ホテルに戻って後悔した程です
大阪のなんばにお立ち寄りの際は是非行ってみて下さい
私達は21時半頃に行ったので空いてたけど
多分昼間は行列だと思いますが・・・
にほんブログ村 クリック~
東京駅のコインロッカーに制服を入れる事に
あんなに時間が掛かるとは思いませんでした
数千個あるコインロッカーはどれもいっぱいで
空きが出るまで時間が掛かり、新幹線の乗車がギリギリ
コインロッカーがあんなに大盛況だとは予想外です
余裕で入れられると思って居たので、油断はいけませんね