R&B Style (♡B命♡)        -148ページ目

献血ルームって・・・どんなとこ?

 

 

 

先日、14年程前にドナー登録した日本骨髄バンクより手紙が来ました

 

 

 

 

 

いつも来る骨髄バンクニュースやお知らせとは違い

見慣れない封筒で来たので

とうとう私とLHA型が一致する方が居たんだ!!

 

やっと提供できるんだおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

と、ドキドキしながら封筒を開けた所・・・

全然違うお知らせだったので、かなりガッカリガーン

 

 

 

 

 

 

手紙には、私が登録した頃より検査の精度が上がっている為

改めて採血しDNA検査をしたい・・・との内容でした

 

 

 

 

 

 

って事で、さっそく行って来ました!!

 

 

 

 

 

 

渋谷、新宿、池袋、有楽町に行くと・・・必ずと言って良い程

献血と言う看板を持ち、雑居ビルの下で大きな声で

献血を呼びかけているお兄さんが居ますよね

 

 

 

 

 

 

行った事がある方はよくご存じだと思いますが・・・

 

 

 

 

 

 

知らない人にとっては、想像が付かない所だと思います

 

私が以前思っていたのは、怪しい雑居ビルの一室で

ベテランの看護師さんが太い注射を持ち

蛍光灯が沢山ある真っ白な部屋で待ち構え、血液を吸い取られる・・・

 

 

 

 

 

 

なんて、ホラー映画のワンシーンのような光景を想像していました(笑)

 

 

 

 

 

 

そんなイメージを持ち、14年程前骨髄バンクのドナー登録を行う為

初めて献血センターに採血に行きました

 

 

 

 

 

 

そこで見た献血センターが、自分の思っていたイメージと違い過ぎて

本気で驚いたのを覚えています

 

 

 

 

 

 

前回の画像はありませんが、今回は献血ルームの一角を撮って来ましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

2016100515063400.jpg

 

 

 

 

何処かのオシャレなカフェ??

 

 

 

と、勘違いしてしまうような空間だと思いませんか??

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、採血する所に看護師さんが居て蛍光灯はあるわけですが・・・

それ以外の場所はカフェのように落ち着いて、良い雰囲気なんですコーヒー

 

 

 

 

 

 

お菓子、ドリンク、アイスクリーム、軽食などを自由に食べる事が出来るし

雑誌や本、PCも使えるし、とにかくサービスが凄いんです

 

 

 

 

 

 

学生さんなんかは献血後にお茶しながら勉強してたり

サラリーマンの方も仕事の合間に多く利用されていました

 

 

 

 

 

 

 

私は骨髄バンクの採血なので、ほんの2ml程度ですが

献血の方は200ml、400mlとかになるので終わった後は休憩されるんですね~

 

 

 

 

 

 

ちなみに、私はどこに行っても看護師さんに嫌われるタイプなんです

肘の内側の静脈は左右とも全く出てない上に、血管が超細く・・・

 

血圧がめちゃくちゃ低いので、いざ針を刺しても血液が全然上がって来ません笑い泣き

 

 

 

 

 

 

1回刺したものの、血液が上がって来ないので一旦抜かれ・・・

温かい物をゆっくり飲んで来て下さい!!と、ちょっと怒られ気味に言われましたチーン

 

 

 

 

 

 

しかも、アルコールのアレルギーだから

消毒も別の物を出してもらわなきゃいけないので

看護師さんからすればただただ仕事が増える面倒な女なわけであります笑い泣き

 

 

 

 

 

 

特に喉なんて渇いてないけど・・・・

柚子はちみつのホットドリンクを10分位掛けてゆっくり飲み、再度チャレンジ

 

 

 

 

 

 

血管を探すも、やはりあまり変化なし・・・

どんだけ看護師泣かせなんだ、私の身体は笑い泣き

 

 

 

 

 

 

昔はあまりにも血管が出ないので、手の甲から採血された事もありましたが

何とか予定通り、右肘内側の静脈から採血する事が出来ましたえーん

 

 

 

 

 

 

滅多に居ませんよ、あなたみたいな方は・・・

と、私の担当の看護師さんが他の看護師さんと談笑しながら言ってましたぐすん

 

 

 

 

 

 

友達の看護師に先日、その話をしながら腕を見せたところ

これは看護師にとって1番嫌なタイプの患者だわ~ゲラゲラと言われてしまいました

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・体質なんで仕方がないですねハートブレイク

 

 

 

 

 

 

話を戻しまして・・・

 

骨髄バンクですが、14年経っても一向にHLA型適合のお知らせが来ません

私に何か問題があるのでは?と、心配で医師に聞いた所・・・

 

 

 

 

 

 

10万分の1の割合でしか適合しないんだとか汗

 

 

 

 

 

 

だから、気長に健康を保ちながら待っていて下さいと言われました

提供できる年齢が限られるので、私がそれに達する前に依頼があればいいな

 

 

 

 

 

 

それだけ適合者が現れないわけなので・・・

1人でも多くのドナーが必要です

 

 

 

 

 

 

興味がある方は是非ココを覗いてみて下さいウインク

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

 

私は多量の採血、または献血をすると貧血気味になり

暫く自力歩行が出来なくなってしまう為、検査程度の採血しか出来ませんが

お時間が合って、献血ルームがお近くにある方は是非立ち寄って献血してみて下さい