娘もヘアドネーション
昨年6月、私はヘアドネーションする為に2年半伸ばし続けた髪を
40cm以上切り寄付させて頂きました
2年半の間、カットもカラーも我慢してただひたすら伸ばしました
年齢的にも寄付するのは最後のつもりだったので
髪質を維持する為、私なりに頑張りました
その時ショートカットにして以来
今もショートスタイルのまま
すっきり、サッパリで結構気に入ってます
そんな私の考えに賛同してくれた娘も
母に続けと、先日ヘアドネーションしてくれました
髪が少しカールしちゃってるけど、真っ直ぐにすると35cm程あります
染めたり、パーマを掛けた事も無い非常に健康的な髪
JHDACに寄付金と共に寄付させて頂きます
JHDACとは、『ヘアドネーション』によって100%寄付された
髪の毛で作った『フルオーダーメイドの医療用ウィッグ』を
頭髪の悩みを持つ18歳以下の子供たちに無償で
プレゼントしている日本で唯一の特定非営利活動法人です
娘の髪が、毛髪を病気や事故で失ってしまった子供達の
笑顔に繋がりますように・・・
そしてこの日の夜、ピアスの開通式をしました
(開通して2分後)
高校の校則で禁止されていたので、卒業したら開けたかったようです
大学生だもん、ピアスもオシャレもしたいよね
私も高校を卒業してから開けました
今は片耳に2つずつ開けています
昔、妹の耳にも4つ開けてあげたので
娘のピアスで10回目の開通式
結構なベテランです(笑)
開ける前、娘は恐怖で泣いていたけど・・・
私だってドキドキして泣きそうだったよ
ピロリに正確に位置を測ってマーキングして貰い
私がピアッサーをセットして押し込む役目
めちゃくちゃ緊張したけど、狙った所に真っ直ぐ刺せたので
本当に良かったし・・・安心した・・・
恐怖で泣いていた娘ですが、開通式を終えた感想は
『想像してたより痛くなかった』でした
良かった良かった
ピアス以外で、身体を傷つけるような事は絶対しないでね
髪を切ってイメージチェンジして、ピアスを開けて
少し大人っぽくなったかな?
最近、友達から私(母)と雰囲気が似て来たと言われるらしい
それをちょっと嬉しそうに言ってくれる事が、私は凄く嬉しい
普段、素っ気ないクールなツンデレ娘なので
デレには滅法弱い母なのでした(笑)
にほんブログ村
クリック~
洋服貸して~、マスカラ貸して~、靴貸して~
アクセサリー貸して~、バッグ貸して~、ネイル貸して~
出掛ける度に私のアイテムを1つは持って行くんだけど
最近は借りていると言う感覚が失われてきたのか・・・
『今日はお母さんの○○の靴を履く予定だから、履かないで』
と、超上から目線で言われます
『分かった・・・』と言うけど、私もそれ、履く予定だったんだけどな
先に言ったもん勝ち・・・なのだろうか