日曜開催(12/16レース結果) | ボロは明日の糧になる2018 (仮)

ボロは明日の糧になる2018 (仮)

移転しましたので、コチラでは更新しません。
移転先は最新記事をご参照ください。

***
今週末の”高額”条件出走馬・結果↓↓
◆マイネルサーパス 朝日杯FS(2歳G1) 丹内 10着
◆インディチャンプ 元町S(1600万下) 福永 1着
◆インヘリットデール 蛍池特別(1000万下) 川田 4着
◆エルデュクラージュ 香取特別(1000万下) マーフィー 8着
◆レッドシルヴィ 1000万下(同左) 三浦皇 1着

***

 

軽く短評を付けて、結果を触れておくと、、、


【ラフィアン】マイネルサーパスくん(2歳牡/丹内/高木)が、
阪神芝マイルの「朝日杯FS(2歳G1)」に出走、

”10着”(5番人気)でした。



内枠スタートから控えて、中団9番手並走の内を追走。向正面のうちに前の馬たちが下がりだすと、(外にスペースがないので)コチラも合わせて下がるしかなく、後方13番手まで位置取りを落とす。3~4角を内で動かずに回って直線へ。

直線にむくと、13番手ブービー位置の内から追い出し開始。ラチ沿いを通って追い上げていくも、先頭は既に遥か彼方。残り200m棒で9番手あたりまで浮上。そのまま画面から消えていきました


消化不良のレース。上がりの末脚【34.1】は上位勢と遜色ないだけに、
「中団位置からほぼ最後方まで位置取りを下げられる」不利が、(スローペースもあって)余計に堪えた
 

レース内容を纏めると、・・・(中略)・・・。
 

今後に向けては、・・・(以下略)。


**


【シルク】インディチャンプくん(3歳牡/福永/音無)が、
阪神芝マイルの「準OP特別」に出走、”1着”(1番人気)でした。

 

出たナリで流れにのせると、控えて後方9番手の外を追走。3~4角、前に”馬壁”を残しながら徐々に大外へもちだし、直線へ。

直線に向くと、馬群は一団となり、先頭と約4馬身差の9番手並走。無理なく大外の進路を確保し、ほぼもったままの追走で追い出しを待つ。残り300m棒で追い出すと一気の伸び脚をみせて、残り200m棒で先頭に並びかける。その勢いのまま4馬身突き放すと、あとは抑えて流す余裕をみせて、3馬身差の”1着”(0.5秒差)圧勝。


末脚の破壊力が段違い。気持ちのイイ勝ち方でしたね(^^)

陣営並びに出資保護者の皆々さま、
おめでとうございます&ありがとうございます♪

 

レース内容を纏めると、・・・(中略)・・・。
 

今後に向けては、・・・(以下略)。


**

【シルク】インヘリットデール嬢(4歳牝/川田/高野)が、
阪神芝10Fの「1000万下特別」に出走、”4着”(3番人気)でした。

 

出たナリのまま流れに乗せて中団5番手の中を追走。向正面、後続を大きく引き離す単騎逃げの仔、それを追走する第2集団のなか。3~4角、追い上げの流れに乗って直線へ。

直線に向くと、先頭と約8馬身差の6番手から外にもちだして進路を確保。残り300m付近から追い出して伸び始めるも、大外から追込む仔に一気に交わされる。その後もジリジリと伸び続けて3頭横一線の「4番手争い」を制し、”4着”(0.6秒差)掲示板。


追い出しを待った割に、物足りない伸び脚でした。
まだ”復調には至らず”ということでしょう(++;

 

レース内容を纏めると、・・・(中略)・・・。
 

今後に向けては、・・・(以下略)。


**

【キャロット】エルデュクラージュくん(4歳セン/マーフィー/池添学)が、
中山ダート12Fの「1000万下特別」に出走、”8着”(2番人気)でした。



内枠スタートから押して押して出ていくも、先行位置を取りきれず好位6番手の馬群の中を追走。2周目に入るとペースも落ちて、より密集した馬群の中を追走する形。

向正面半ば、ペースが上がった勝負ドコロついて行けずに下がりだし、3~4角、ペースが落ちたトコロで追ってもう一度先団馬群に取り付くも、直線で抜け出していく上位勢を捉えることは叶わず”8着”(1.8秒差)入着どまり。


一言でいえばガッカリな騎乗。この仔の特徴を活かした走りできず、鞍上は(ダートに限って言えば)日本競馬にまだフィットできていない

 

レース内容を纏めると、・・・(中略)・・・。
 

今後に向けては、・・・(以下略)。


**

【東サラ】レッドシルヴィ嬢(5歳牝/三浦皇/鹿戸雄)が、
中山芝マイルの「1000万下平場」に出走、”1着”(4番人気)でした。

 

最内枠から押して流れにのせると、控えて中団9番手のラチ沿いを追走。3~4角、手綱を抑えたまま差を詰めて、先団馬群に取り付いて直線へ。

直線に向くと、”内のコース”を選択。先行勢と差していく仔で潜り込むスペースがないので、外に切り替えてもちだしていく。残り200m棒で外のクリアな進路を確保できたので、追い出し始めるとグイグイと伸びをみせて上位勢に迫っていく。残り100m付近、6頭が横に広がった「先頭争い」に並びかけ、ゴール前で抜け出して、半馬身差の”1着”(0.1秒差)辛勝。


直線で追い出しが遅れたコトで、

(進路が開けてから)爆発力のある末脚につながりましたね(^^)

陣営並びに出資保護者の皆々さま、
おめでとうございます&ありがとうございます♪


レース内容を纏めると、・・・(中略)・・・。
 

今後に向けては、・・・(以下略)。


**

 

結果、日曜開催の勝ち星は”ふたつ”でした。
 

出資馬たちのおかげで、土日合わせて勝ち星を”みっつ”積み上げた今週末。出走した仔たち、みんなオツカレサマデシター!!

※ぽいぽいプリン提督さま、ご提供。

---
日曜開催の”下級”条件出走馬・結果↓↓

レッドアルジーヌ 500万下(同左) 中京芝2200m 松若 7着

プロネルクール 500万下(同左) 中京ダ1400m 松若 11着

ナイルデルタ 500万下(若手限) 中京ダ1800m ☆川又 4着

ルデュック メイクデビュー阪神(2歳新馬) 阪神芝2000m ルメール 3着

---

**

※この「レース結果」記事では”ひと言”しか触れていませんが、各馬の「レース回顧」記事では、”詳細や、たわいもないコト”をしっかり記述していますので、興味があればソチラもご覧ください。尚、一部記事をのぞき、”閲覧”権限コメントのやり取りをしている”アメンバー”の方のみの限定記事となります。

**

**


オウマガタリ、、、
今月今宵のオタノシミは、ここまでにございます♪