『人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていれ
ばいいのさ』 と、言うスナフキンの言葉に激しくココロ揺さぶられ
丁寧な暮らしに憧れつつも、楽しく楽ちんな暮らしにシフト中
築70年の古民家をリノベーションし、ダーとさゆり・わんこ2匹と共に
定年後の生活を想定しながら・・慎ましやかながら幸せな日々
永遠の28歳・節約主婦さゆり、好きなモノと必要なモノだけで暮らす
日々のつぶやきブログでございます
チーズも好きだけれど、ずっと豆乳スライスなるモノが気になっておりました。
豆乳スライスは、豆乳を使用して作った豆乳業界初のスライスタイプのチーズ風食品でございまして、
チーズと同じ料理に使用出来、乳原料を使用していませんの。
豆乳は、マルサンの濃厚豆乳を使用しておりますのよーん。
特にアレルギーがあったりする訳ではないんだけれど、イソフラボンの摂取が増やせたらイイなぁ~って思うし、
乳よりも大豆にシフトしたいのです。
ちょっと食べてみたいけど、マズかったらどうしようって・・不安だったのよねぇ~。
こないだ食べた大豆のヨーグルトが、恐ろしく美味しくなかったから
そんなこんなな気持ちを持っていたら、たまたま頂きまして・・食べてみました
↓低糖質パンにぺろんっとのせてみました。
見た目は、そのままスライスチーズですが、チーズの香りは致しません。
これって、チーズ独特の香りや風味が苦手な方や、乳製品のアレルギーがある方も食べられるって事よね
とろけるまでの温度や時間は、普通のチーズとは異なるらしいんだけれど、普通にトロリンチョ。
若干、焦げ目が付きにくいかなぁ~?って、感じるんだけれど、美味しいですし・・チーズ風として、全然あり!!
チーズよりも、あっさり食べられますし、コレ自腹購入決定でございます
我が家のスライスチーズ、豆乳スライスにチェンジ決定。