『人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていれ
ばいいのさ』 と、言うスナフキンの言葉に激しくココロ揺さぶられ
丁寧な暮らしに憧れつつも、楽しく楽ちんな暮らしにシフト中
築70年の古民家をリノベーションし、ダーとさゆり・わんこ2匹と共に
定年後の生活を想定しながら・・慎ましやかながら幸せな日々
永遠の28歳・節約主婦さゆり、好きなモノと必要なモノだけで暮らす
日々のつぶやきブログでございます
遅ばせながら、オートミールを食べ始めました。
実はさゆり、子供のころから・・おならが上手に出来ません。
もともとおならが出ない上に、おならが出たいと思った時、出せる状況・出せない状況がございますでしょ・・
出せない状況ゆえに我慢致しますと、そのおならは・・もう出ないのです←これがお腹にたまっている様子。
そうやって、出せなかったおならがお腹にたまり、パンパンに膨れて痛く・・苦しいのです。
今まで、逆立ちをしておならを出していたんだけれど、腰痛持ちになってからは、腰が痛くて逆立ちが出来なくなったの。
と、言う事で・・便とおならを上手に出す為に、腸内環境を整えたらイイんじゃないかと思いまして、
オートミールにたどり着いた次第でございます。
食べるの・・初めましてですし、どこでも買える・・無難なプレミアムピュアオートミールを選んでみました。
プレミアムピュアオートミールは、日本人に合わせて加工されたオーツ麦(えん麦)100%のオートミールでございまして、
発酵性食物繊維(β-グルカン)が豊富に含まれ、糖質控えめな上、鉄分・たんぱく質・
ビタミンB1・2種類の食物繊維(水溶性及び不溶性)が含まれており、体にやさしい食品らしいのよ。
↓こちら、プレミアムピュアオートミールでございます。
(リンクはっておりますゆえ、興味のある方はぶっ飛んで下さいませ。)
↓鳥のエサ風。
鳥のエサ風のオートミールをそのまま食べてみますと、モサモサした食感でございまして、
ほぼお味もなく(穀物っぽいお味はあり)、甘く食べるのも、しょっぱく食べるのも全然ありな感じ。
オートミール初心者のさゆりは、基本・・オートミールに、無糖ヨーグルトをかけて、オリゴ糖かメープルシロップを
かけて食べております。
↓オートミール+無糖ヨーグルト+メープルシロップ。
オートミールの食べ方について調べますと・・水分(豆乳や牛乳)に浸してひと晩置いたモノに手を加えて
食べている方が多い気がするんだけれど、さゆりはブッ飛ばして、オートミールにヨーグルトとシロップをかけて、
グルグル混ぜてから、すぐに食べております
少しオートミールの芯を強く感じるんだけれど、さゆり的には全然アリな食感でございます。
強いて好みを言うならば、オートミールに水分をプラスして2時間くらい経過した状態が1番好みでございました。
オートミールを食べる事で、腸内環境が整いおならが上手に出来る様になればイイなぁ~って思いますし、
願わくば痩せるとイイなぁ~と期待中
ヨーグルト以外の食べ方も、色々やってみたいと思いますわ。