コロコロを付けてみた☆ダイソー*ラクラクピタッ!とキャスター* | 人妻さゆりの目指せ!!美しき偽セレブ

古民家リノベの際に、ダイニング南側一面に広がった窓の下に、多目的な収納スペースを作って頂きました。

この収納は、4ブロックに分けられており、2ブロックは扉を付けましたが、残りの2ブロックはオープンのまま。

 

オープンの部分に、かわいくカゴとか入れたいなぁ~と思っていて、IKEAさんのRISATORPリーサトルプバスケット

2個並べて入れ、お気に入りなんだけれど・・このカゴを出し入れする際に、床にキズが付くんじゃないかと、気になるショボーン

 

↓こんな感じに、バスケットを入れて使っているの。

 

と、言う事で、ダイソーさんで、ラクラクピタッ!とキャスターなるものを買って参りました。

キャスターを付けて、転がしながら引き出す事で、床にキズが付きにくいんじゃないかと思う訳ウインク

 

↓こちら、ダイソー*ラクラクピタッ!とキャスター*でございます。

 

ラクラクピタッ!とキャスターは、テープで貼り付けるタイプですし・・IKEAさんのバスケットが、スチール製で網に

なっているので、粘着力を問われると若干の不安もございますし、どれくらい耐久性があるのかも分かりませんが、

今のところキャスターが外れたりもなく、床をコロコロと滑り、イイ塩梅ウインク

 

↓こんな感じに、キャスターをペッタンコ。

 

↓出来上がり。

 

バスケットがイイ感じにセッティング出来たトコロで、さゆりのおやつtime。

本日は頂き物の、何ともオシャレなチョコレートでございますウインク

 

 

サルマン・デュ・メドック・ダークチョコアールグレイと言う名前の、フランスからやって来たチョコレートでございまして、

ワインの女王、シャトーマルゴーの地で作られる、ねじれた葡萄の小枝を模した繊細なダークチョコレートに、

微細なミルクチョコチツプが散りばめられておりますの。

 

アールグレイの風味をはかせて、エレガントで上品な香りと味わいなんだそうおねがい

 

さゆりは、日本のチョコレート(お菓子)が1番美味しいと思っているんだけれど・・パケは、やっぱりフランスとかの方が

断然オシャレでございますわよねぇ~。空き箱、飾っておきたいもん!!

 

チョコレートの説明を読んで、イメージは、森永さんの小枝チョコレートでしたが・・小枝じゃなかったです。

まっ、正直・・小枝の方が美味しいと思いますが、これはこれで美味でございましたドキドキ

 

ダークチョコと、ツブツブ食感のミルクチョコ・・ちゃんと、小枝の形を模しており、アールグレイと相まって、高級なお味。

自分では買わないけれど、頂くとうれしいステキなチョコレートでございましたわ。

 

インスタ始めてみました。Follow Meハート

 

 ランキングに参加しています。

お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになります。ポチッとお願いします。