濃厚な旨味と芳醇な薫り漂う出汁☆鰹節屋の至高のだし | 人妻さゆりの目指せ!!美しき偽セレブ

ふるさと納税の返礼品で、偶然・・とっても美味しいお出汁に出会いましたゆえ、ご紹介。

 

今年のふるさと納税の選ぶ基準が、『返礼品が早く届く』でございましたし、冷凍庫がいっぱいすぎた為、

出来れば常温保管出来るモノって感じで、適当に選んだんだけれど、これが大ヒットでございましたのニコニコ

 

鰹節屋の至高のだしは、鹿児島産の本枯鰹節を使った、芳醇な薫り漂う出汁でございまして、鍋に入れて2~3分

煮立たせれば、あっと言う間に出汁が取れます。
また、パックをやぶって中身を調味料代わりにも使用出来、和食の万能調味料としても使えますの。

 

ちなみに、パケの文字は書道家の武田双雲さんの作品でございますのよウインク

 

↓こちら、鰹節屋の至高のだしでございます。

(リンクはっておりますゆえ、興味のある方はぶっ飛んで下さいませ。)

 

大定番のお味噌汁ですが、普通は沸騰後に至高のだしを入れ・・2~3分煮出して、お出汁を使いますが、

さゆりは出汁袋を破って、全部入れて使用しております。

 

想像していたより、粉タイプだったので、出汁だけでなく全部食べたいって思ったのニコニコ

 

↓まず、具を炒めます(本日は、えのき・しめじ・あげ)。

普通は、出汁の中に具を入れると思いますが、少し焦げ感が欲しいので、炒めております。

 

↓こちら、出汁パック。

 

↓火が通ったらお水をジャーっと入れ、沸騰したら出汁パックを破り中身を全部入れます。

 

出汁の粉を全部入れた後、お味噌を溶いたら出来上がり~でございまして、チョー簡単口笛

香りもイイんだけれど、旨味もたっぷりで、さゆりの適当味噌汁が、料亭の味に変身。←ちょっと言いすぎ。

 

鰹節屋の至高のだし、リピ決定。

ふるさと納税で頂くのもイイけれど、自腹買いもアリなくらい、お気に入りでございますデレデレ

 

インスタ始めてみました。Follow Meハート

 

 ランキングに参加しています。

お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになります。ポチッとお願いします。