あっと言う間に12月も終わり、今年も、残すところわずかでございますわねぇ~。
2ケ月くらい前に、2014年12月の家計簿付けた気分なのに。
日にちが経つと家計簿自体が面倒になるので、25日に〆たら速攻が鉄則でございます。
そして・・素早く、お財布の中もリセット!!
ダーのお給料額は非公開でございますが、我が家のお金の流れをちゃんと知っておきたくて、
家計簿を付け始めました。
ちなみに、月々の決まった貯蓄はございません・・給与-支払=残りが、貯蓄と言うハナシ
各項目の予算内に収まった余りは、繰り越さず・・貯金。
*ダーのお給料のみでの家計簿になります。
*25日がお給料日ゆえ、25日〆で26日から翌月25日の期間で集計。
*ガスはお風呂だけゆえ、季節で金額が大きく変わります。夏場は激安。
*携帯代は、ガラケー2台分。会社から持たされている携帯とiPadのお陰で、最低ラインのお値段。
*美容メンテナンスは、ふたりの歯のメンテナンス・整体・美容院・化粧品やサプリ購入・医療費等。
*(ダ)出張・飲み会費は、飲み会1回1万円・出張日帰り・・1万円・・1泊2日で2万円・・2泊で3万円と
言った具合に支給中。
ゴルフは1回2万円支給。足りなくなったら予備費から捻出。
*その他予備費は、冠婚葬祭にまわす事もございますし、使わない月もございます。何でも費。
*カード払いのものは、請求が来た月に計上。
*税金等は、請求が来た月か、支払った月にその他項目で明記の予定。
*今年から始めたふるさと納税は、来年返って来るので計上しておりません。
予算 | 12月 | |||
食費 | 18,000 | 17,282 | ||
水道(2ケ月に1度) | 5,000 | |||
電気 | 12,000 | 5,810 | ||
ガス | 8,000 | 3,595 | ||
携帯(2台) | 3,000 | 4,593 | ||
通信費(プロバイダ費等) | 4,000 | 3,714 | ||
住居費(管理費・修繕費・駐車場等) | 60,000 | 56,550 | ||
(ダ)会社近隣の駐車場 | 10,000 | 10,000 | ||
保険(生命)年払の為月割表記 | 111,633 | 111,633 | ||
保険(火災・地震)10年払い済みの為月割表記 | 749 | 749 | ||
保険(自動車2台)年払の為月割表記 | 9,890 | 9,890 | ||
(ダ)小遣い | 30,000 | 30,000 | ||
(ダ)出張・飲み会・ゴルフ | 80,000 | 130,000 | ||
(さ)小遣い(外食・雑費・日用品等含む) | 50,000 | 26,890 | ||
(ダ・さ)美容メンテナンス | 70,000 | 68,200 | ||
ガソリン(2台分・・ダ2回・さ1回) | 25,000 | 12,122 | ||
ワンズ費 | 35,000 | 14,552 | ||
その他予備費 | 50,000 | 54,738 | ||
合計 | 582,272 | 560,318 | ||
食費は、ギリギリですが予算内。ダーが忘年会で留守の日が多かったので、勝因はそのあたり。
18000円の食事内容は、こちら
で見て下さいませ。可能な限り、食事の写真撮ってUPしております。
食費と住居費について、ご質問が時々あるので書いておきます。
食費は、外食・お米・アルコール・お菓子・ジュース・コーヒーなどを含まずです。
住宅ローンは、住居費に含まれていますか?
住居費(管理費・修繕費・駐車場等) は、カッコ内の内容通りで、ローンは含まれていません。
マンションを買ってすぐに支払いを終わらせたので、現在はローンなしです。
(ダ)出張・飲み会費は、出張は1泊2日1回・飲み会9回・ゴルフ1回で、これまた余裕の予算オーバー
忘年会月につき、致し方ございませんが・・飲みすぎでございます。
(さ)小遣い(外食・雑費・日用品等含む)は、余裕の予算内。
ガソリン代は、価格が下がっておりますし・・最近調子良く予算内をキープ。
その他予備費は、さゆりの車のタイヤ交換と年賀状代・寄付でこの金額。
お歳暮の代金は、1月請求かしらね?
何と今年は・・ダーの年収が200万円程ダウンしております
去年の暮れから年収ダウンの予想は出来ておりましたが、どんなものかと・・去年と同じ様なお金の
使い方をしてこの1年を過ごしてみました。
結果、今までと特に変わらない生活は出来るけれど、貯金額がまんま200万円ダウン。←当たり前ネ。
この減った200万円。
節約して残すか・・所得を増やす作戦に出るか・・投資で一発逆転を狙うか・・来年、こうご期待
お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになります。ポチッとお願いします。