そして、ドラマも逃さず観ていたにも関わらず、今頃知った訳ですが・・・ストロベリー・ナイトを書かれた方でございまして、
今回は、そのストロベリー・ナイトの原作をフムフムと読んでおります
時折、コタローの寝顔を見ながら、コタローの寝息を感じながらの読書は至福の時でございます。
↓こちら、誉田哲也著*感染遊戯*
でございます。
(リンクはっておりますゆえ、興味のある方は読んじゃってー。)
原作を読みまして、ドラマって上手に着色され・・主人公が微妙に入れ代わり、作られているんだなぁ~と、
楽しく読み比べ(観比べ)させて頂きました。原作では、姫川ではなくガンテツが謎を解いている気が致します。
そして、どんな風に読んでも・・ガンテツは武田鉄矢さんですし、姫川は竹内結子さんなのよね~。
ドラマを観ながら、そんなイメージが植え付けられてちゃってるのよね。
激しく、映画が観たくなりましたわ
お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになります。ポチッとお願いします。