さゆり、人生2度目の登山でございます
1度目は、島根県の大山。
と、登山する気満々で阿蘇へ参りましたが、下調べ不足と申しますか・・・ロープウェーで
楽々登れちゃいます
もちろん、登山をする事も出来ますが・・ロープウェーを見ちゃうと、乗っちゃうでしょ。
と、言う事でさゆりの2度目の登山は保留と相成りました。
*登山やる気満々の姿に、大恥じかきました・・そして、出来るだけ荷物を減らしたくて、
カメラも持たずにスタート、ゆえに本日の写真は借り物でございます。ご了承下さいませ。
阿蘇山ロープウェーは世界で初めて活火山に架けられたロープウェーでございまして、
登山バスの終点阿蘇山西駅から、火口縁の火口西駅まで、高低差108mを所要時間4分で
グイグイ進み、あっと言う間に到着でございます。
ロープーウェーから降りますと。。意外に、男らしい山と申します・・
想像していたより、ゴツゴツした感じの阿蘇山。
登ってないのに、筋肉痛って・・・どぅしたさゆり。
さゆり、熊本に初めて行ったのですが、初めて食べた馬刺しは美味しいし・・空気はキレイだし・・
人はやさしく親切だし、とってもイイトコロでございましたわ

1泊ではなく、連泊してもっともっとウロウロすれば良かったと、ちょっぴり後悔でございます。
お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになります。ポチッとお願いします。