新居に引越しをして、1ケ月・・・・
未だコタローは、ほぼ100%の確率でトイレを失敗しちゃってますの
あえて、トイレシートを避けている感じさえ漂わせております
ネットや本で、トイレの躾について情報を集めても・・・
情報がありすぎて、さゆりの方が混乱中。
だってねぇ・・・失敗したら、怒りなさいって書いてあるモノもあれば、
怒ったら、隠れてするようになるので怒ってはダメと書いているものもあり、
失敗したら、無視をすると良いと言われても・・
さゆりは、無視っているんだけど・・失敗したトイレを片付けているティッシュで
コタローは遊んでると思うらしく、楽しそうにガブガブしてますのよ
体罰を必要と書いてあるものもあれば、絶対にダメと書いているものもあり・・・
結局、さゆりの教育方針定まらず
↑これが1番良くないんだと思うのですが、何を信じてイイのか全くわからないの。
なので、トイレシートがダメなら、とりあえず外でトイレをしてもらおうと思い・・・
コタローのトイレの時間を見計らって、お散歩大作戦!!
んが・・・
相変わらずお散歩嫌いのコタロー。
本当にタイミングが合えばトイレをしてくれますが、他は帰りたがるばかり。
正に、お手上げ状態。
でもねぇ・・・どう言う訳なのか、さゆりの実家へ連れて参りますと。
それはイイ子に、外でトイレを致しますの。
(定期的に庭先へ出したり致しますが、自らトイレを合図したり致しますの)
↓コタローこんな感じに、ドアの前に座ったり・・・ドアをカリカリしたり致します。
それが合図なのか?
ドアを開けて、庭先に出しますと・・・シャャャャ~プリプリとトイレを致します。
マンションだと、庭先にと言う訳にも行かず・・・コタローは合図も致しませんのに、
実家だと比較的上手なのよねぇ~
(実家でも、トイレシートは眼中にない様でございます。)
さゆり・・・思ってもいなかったんだけど、こんな初歩的躾でつまづいております
ゆえに、とうとう『しつけ教室』へ参加を決心致しましたの。
仮に外で完璧にトイレをする様になったとしても、
やっぱりシートの上でも出来る様になって欲しいの。
雨などで、お散歩に行けない日だってあると思うし・・・コタローが老犬になった時、
歩く事が難しくなったりしたら・・やっぱり抵抗なくシートを使って欲しいから。
初潜入・・しつけ教室!!
未知の世界へ突入の天使でございます。
コタロー、ママと一緒に頑張ろうね!!さゆりの応援宜しくお願い致します。