松本駅から電車で2時間弱。
白馬駅から送迎して貰い、白馬ハイランドホテルに宿泊しました。



エントランスには白馬村のキャラクター
「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世」の顔ハメ看板がお出迎え。
シュールですニヒヒ


アサインされたツインルームは広々していて良い感じ
写真はないけど長いソファと荷物置きがとても便利でした。


安いプランなので、部屋からは北アルプスを見れずニヤニヤ


冷蔵庫にはお水が入っていたり、加湿器が備え付けられていたり。なかなか親切。
年配の方に人気なホテルらしいけど、納得です。

エレベーターの階数ボタンの横にもテプラで「フロント」とか「レストラン」とか貼ってあったけど、それで十分!わかりやすいOK


早速お風呂へ
まずは宿泊客のみ入浴出来るわらび平の湯へ行きました。
もう一ヶ所は日帰り入浴可の天神の湯
眺望などさほど変わらないけど、個人的にはわらび平の湯がの方が好み。


お風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳


お待ちかねの夕食は2階にあるレストランほわいえにて信州里山ごはんバイキング

信州のお料理がたくさん並び、どれも美味
特にりんごの天ぷらはシャキシャキさっくりの新食感にハマりそうです

でも温泉ホテルの夕食バイキングは、私の中では裏磐梯レイクリゾートが最強かも


翌朝は早くに起きて天神の湯へ。
お風呂上がりはロビーラウンジでのんびり。


景色が良いなデレデレ


朝食バイキングは少し遅めに行ったら窓際をゲット出来ました


朝のお蕎麦は鴨南蛮。うまーっ


レストラン入口にはホテルスタッフが作ったボードもありました。

全体的にとてもフレンドリーな感じだし、手頃なお値段で良かったです。
さて次はどこに行こうかな