Pirokoのピロリ生活 in Seattle★ -17ページ目

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

主人公Piroko(私)、 Coley Cole(彼氏) Juice(猫) - 2人と一匹のありのまま生活 in Seattleを絶賛公開中。

物欲に負けて



ついに



買ってしまった...すな のデコメ絵文字




高めの買い物....いいんだ、これで良かったんだ.....



何を買ってしまったかって...もえデコメω のデコメ絵文字



それはね......



コレ↓























11インチMacbook Airハート②

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-mac2



この数ヶ月...相当リサーチして悩んだ結果、買ってしまったーキモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字(←喜びよりなぜか焦り)



本当はiPadを購入予定だったのだが、友達に



『春になったらすぐ新しいの出るのに、今買うとか損するよ。
きもきゃら のデコメ絵文字と言われてしまったので。



ちなみにこれは一応、彼氏のColey Cole用。一応、ね。



実はしばらく前に私が彼のパソコンを壊してしまい、彼が「パソコンが無いから不便だなぁー涙」とか言う度に、罪悪感に苛まれつつ過ごしていたのよキモかわ のデコメ絵文字



彼は数ヶ月に一回の頻度で出張があるし、私も色んなクリエイティブ系の友達と会ったりする度に自分の大きなパソコン(Macbook Pro)を持ち運ぶのに本当にウンザリしていて(←何せ大きくて重い)



iPadがダメなら、もう潔くパソコン買っちゃおう!と思い立ったのだったジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0305.gif



私が週一くらいの頻度で会う友達が、13インチのMacbook Airを持っていて



会う度に『いいなーいいなー!ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0306.GIF』と羨ましくなっていった私。



友達(男の子)に向かって、頑張って「いいなー、欲しいなーLOVE」と目ぇパチパチさせたり、上目遣いモノクロ のデコメ絵文字 してみたけど効果ゼロだったわ。どこの雑誌よ、女の子の上目遣いは無敵とか言ってたの。騙されたじゃんか。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字



買う時、実際は13インチのが欲しかったのだけれど、悲しいかな - 世の中「予算」という単語が存在するのでね、大きい方は諦めて小さい方を買う事にしたキラキラ



ーーーーーーーーー



APPLEの社員に「えー、今更~?」と言われそうですが...



Macbook Air、エアーなだけに超~軽い!!!今の私のパソコンと比べると、飛んでいっちゃいそうなくらい身軽!おもしろい のデコメ絵文字



驚愕の薄さ。
手書き風 のデコメ絵文字 折ってしまいそうでちょっと怖い気もする...。

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-mac3



Macbook Airを触ったことの無かったColey Coleは『うわわわぁーーーー!すげーすげー!お勧め きもかわ etc のデコメ絵文字を連発して大興奮だった。



今度から彼が出張中、または家にいる時は、この子が彼の相棒LOVE そんでもって私が旅行する時&ミーティングなどある時もこれをバッグにサラリと入れて出かける予定(タイトルなし) のデコメ絵文字



転んでも自分よりこのMacbook Airを守る勢いで大切にしていくぜ(タイトルなし) のデコメ絵文字



ーーーーーーーーー



あと、傷が付かないようにと買った専用のバッグは、エコな材料から出来ている厚さ5ミリくらいの極厚ウールフェルトのバッグきらきら!!



Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-mac
封筒デザインが可愛いと一目惚れハート②



サンフランシスコのお店から注文したら、たった一日で届いた~おもしろい のデコメ絵文字



嬉しいハート この子とお出かけするが楽しみよーまめまめん のデコメ絵文字


ーーーーーーーーーーーーー



Macbook Air、私は我が家に来たこの新しい仲間を彼氏に「一足早いバレンタイン•ギフトハートという名目で献上したので、



正直、今年のバレンタインはもう私にとっては終わったようなもんだキモかわ のデコメ絵文字 (←ヒドい)



はい、お疲れさまでしたー。モノクロ のデコメ絵文字




↓余りの軽さに何度もびっくり☆

人気ブログランキングへ
私がColey Coleのコーヒー大会用に作った冊子が



思いのほか好評のようなので



リクエストにお答えして、少しそれについて書いちゃうおもしろい のデコメ絵文字 (←誰からも、何のリクエストも無かったのに。)




褒めてくれたみんな、どうもありがとうハート②


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-booklet



あっ、私は一応本職がGraphic/Web Designer (グラフィックウェブデザイナー)なので、ものづくりはけっこう好きなのよんパンダ のデコメ絵文字



手先が器用なことだけが取り柄さーっおもしろい のデコメ絵文字



ハサミで画用紙とかちょきちょき切ると、脳からアドレナリン出る感じするしキモカワ のデコメ絵文字 (←ちょっと怪しい系の人)



ーーーーーーーーーーーーーーーー



昨年の大会で使った、彼のメニュー冊子は



「ページを止めるのがホチキスってのはちょっとねぇ...」ということから、



製本用の針と、麻のヒモ(凧糸みたいなの)を買って、手で製本したのだが



これが思いのほか難しくて....



『イデーーーーーーーーっキモカワ のデコメ絵文字と何度も指を刺してしまったり何だり、不運に見舞われ



全部作り終わる前に私の心が折れそうだった。キモカワ のデコメ絵文字



超後悔。キモカワ のデコメ絵文字



『もう二度と手で製本なんてやるかっ』
と見えない石ころを床に投げつけたのは良い思い出。キモかわ のデコメ絵文字




これが昨年の↓

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-booklet3




ーーーーーーーーーーーー



今年の冊子は



Coley Coleの「イラストがあったら良いな~と思うんだけどジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0187.GIF」というリクエストから



4つ程、小さめの絵を描いてみたよばいちゃん


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-book3


柚子の絵は、「蜂蜜柚子酢」を入れるオリジナルドリンクのページ用きらきら!!



そんでもって、エスプレッソカップは、私は昨年バレンタインにあげたやつモノクロ のデコメ絵文字 (覚えている人もいるかも知れないけど、ポーランド人ポーランドのマーちゃんが送ってくれたカップ!)


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-book4



なんだかんだで、この「絵を描く」というのが、冊子作りの中で一番楽しい部分だったと思う...それ以外は時間に追われ...やはり大変だったキモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字



でもね!今日で全部終わったの!



いぇーい!おもしろ のデコメ絵文字



印刷したり切ったり、穴をあけたりした紙は全部で60枚近くて、もう少しでColey Coleに殴り掛かりそうになったけど!



予備の分も合わせて全部で12冊、一人で完成させたもんねー色々 かわいい おもしろ のデコメ絵文字 はーと



達成感を祝うため、今日は白ワイン飲むぞ。


私の創作力と辛抱強さの無さに乾杯ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-c5d203c17bc86f6483a5495a6be371c1.gifモノクロ シンプル のデコメ絵文字




↓今年は指、刺さなかった♥

人気ブログランキングへ
(前回のブログの続き)



聞いたところによると、『バリスタ』というコーヒーを淹れる職業の中で、最も敬意が払われるイベントが、このBarista Competitionらしいキラキラ



コーヒーの世界には様々な世界大会があって、これの他にも、ドリップコーヒーの大会、ラテアートの大会...などがあるの。熱いぜ、飲みものの世界美脚さん おもしろい のデコメ絵文字



ラテアート世界大会もかなり有名ではあるのだけれど、アメリカ国内で開かれるもの&その他多くのラテアート大会で評価されるのは実は「見た目だけ」で、ラテの味が評価されて点に加算されることは無いのですきもかわ のデコメ絵文字 特にシアトルはラテアートの歴史も長いので、ラテアートだけ上手でも、それが将来大きな仕事に繋がるか?と言われれば、それはかなり怪しい....



しかし!このBarista Competitionは、淹れるコーヒー(特にエスプレッソ)とプレゼンターの知識がそれはそれは細かく評価されるため、この大会で勝つ(もしくは上位入賞)すると、『あら!この人、本当にすごい人だったんだわ!』と世に知らしめることができるのだハート②



自分の名を売り出すためにも、才能を証明するためにも、この大会で好成績を残すことは名誉であり、将来自分のお店を持ちたいColey Coleにとっては必須イベントなのです。


それ故に、「絶対勝ちたい。」と、彼のやる気はエベレスト登山家のよう。美脚さん おもしろい のデコメ絵文字 (←陽気過ぎ)



ちなみにこちらが、4人の「味&プレゼン」を評価するジャッジの添削シート。点数のみならず、コメントも書き込まれるので、大会後に返してもらって自分のどこが評価されて、どこが減点対象だったのか、など勉強できるようになっているみたいばいちゃん


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-score


真ん中のカプチーノの欄では


見た目がカプチーノの定義にあっているか
ミルクのフォームの質と均一性
味:ミルクとエスプレッソのバランスが合っているか



などが記載されて、それに基づいて添削が行われる。



こちらはテクニカル•ジャッジの添削シート。

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-score2



図とか描いてあって、遠目には「数学のテスト」みたいだけど、


ミルクをスチームした後は必ず毎回スチーマー(?)をタオルで拭き取っているか
使うカップは新しく、何も入っていなく清潔なものであるか...



使う機械や食器など「味以外」のところを添削される模様。



ま、私が読んでもチンプンカンプンだったがね。ぃろぃろ のデコメ絵文字



昨年、合計12枚近くのスコアシートを手にして帰ってきたColey Cole、



『ジャッジの字が汚くて読めんー。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字と少々困っていたが、そのシート達からも知らなかったことを沢山学んだ様子ハート



ーーーーーーーーーーー



あと、ここで少しチラッと紹介させてもらうと、今年のColey Coleのオリジナルドリンクの材料は


エスプレッソ

蜂蜜

ココナッツオイル

蜂蜜柚子酢(←キッコーマン)

ローズ•アールグレイティー

レモンの皮




....という、読んでいるだけで舌が大混乱しそう!なリストから作られるすな のデコメ絵文字



だけどこれは、私がクリスマスにプレゼントしたあの「(傾いている)手作りイタリア製グラス」に入れて出されるんだぜビックリ(←ここだけ私のテンションアップ)


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-s-glass
これこれ~!おもしろ のデコメ絵文字



審査員の心をこれでワシ掴み!の予定。気に入ってもらえるといいね笑い のデコメ絵文字



ーーーーーーーー



「ふーん。っていうか、Coley Coleが忙しい間、あんたは何やってんの?」と思った人へ。



私は.......寝っ転がってボーっとしてるだけ♥キモかわ のデコメ絵文字



というのは嘘で、



私は、ジャッジ用にテーブルに置かれる「ミニメニュー」みたいな冊子製作の担当になってしまい(無理矢理)



ひぃひぃ言いながらデザイン&工作をしているところ。キモカワ のデコメ絵文字



今年のColey Coleの大会用テーマカラーがライム色♪となっているので、この冊子もライム色キラキラ(一冊につき、合計7ページ+カバー2枚)


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-booklet



これはエスプレッソのページきらきら!!

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-booklet



全部手作り....ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0284.GIF



今日印刷&カットした紙の枚数、30枚超えよ!それなのにまだ半分しか出来ておらず、明日か明後日残りの30枚を何とかせねばいかんモノクロ のデコメ絵文字



目がショボショボするわ...ぃろぃろ のデコメ絵文字



ーーーーーーーーー



昨年、ブログを通してColey Coleを応援してくれた皆&新しい読者の皆さん、応援よろしく頼むよキモカワ のデコメ絵文字



あっ!今年は前日にトンカツ食べさせます!ハート②




↓アメリカでも日本風縁起かつぎ。

人気ブログランキングへ
さてさて。



今週末は



彼氏のColey Coleが超大興奮で迎える、彼にとっては参加二回目の


North West Regional Barista Competition (アメリカ北西部、バリスタ•コンペティション)
が開催される色々 かわいい おもしろ のデコメ絵文字 キラキラ



Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-usbc




この日のために練習を重ね、週5でヨガへ通い、色々やってきた彼の努力は果たしてどういう結果に結びつくのか!?可愛い のデコメ絵文字



このバリスタ大会は、かなり簡潔に説明すると



15分で自分の持ち場(ステーション)を設定し、次の15分で、4人のジャッジに向けてプレゼンテーションをしながら



エスプレッソ4杯

カプチーノ4杯

自分のオリジナルドリンク(コーヒーが入った)4杯




を淹れて、それの評価の合計点を競う大会きらきら!!(時間を越えると減点される)



味やプレゼンのみを評価する4人のジャッジの他に、テクニカル•ジャッジというのも居て、これは機械を触った後は必ず綺麗に拭いているか、使用が禁止されているアルコールの入った材料が無いか、など機械的なことを重点的にチェックする人達。



...ということで、ものすごい数の人達にじーーーーーーーっと見つめられながらやるものであって(タイトルなし) のデコメ絵文字私のような心臓の弱い方にはおススメできないであろうイベントよキモかわ のデコメ絵文字


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-banner



(昨年の様子もブログに書いたので、それはコチラ→ココをクリック



上位6人は全米大会でのシード権が得られるらしい。



そして地方選→全米大会→世界大会、という流れになるモノクロ のデコメ絵文字



もちろん日本日本でもやっていて、日本人バリスタはこの数年何度も世界大会で上位入賞を果たしているみたい!おもしろい のデコメ絵文字



Coley Coleが『日本からは毎年、非の打ち所がないような人ばっかり出してくるからビックリ!本当に細部にまで拘るのが上手な民族なんだねぇ。』と感心しながら言っていた。おもしろ のデコメ絵文字



ーーーーーーーーー



昨年の地方選では、6位と3点差でファイナリスト入りを逃してしまったColey Cole涙



今年はグレードアップを計って、昨年に増してやる気満々LOVE



「いよいよだね。緊張しない?」と聞いても



『ううん。楽しみ過ぎる♥おもしろ のデコメ絵文字なんて返事が返ってくる。



そして『優勝狙うっビックリ』(←いつも通り)と私の耳にタコが出来る程言うので



「....も、もしかして何かあったら~、とか、周りの人達も凄いんだろうな~、とか、そういう不安は全く無いんでしょうかね先生すな のデコメ絵文字 」と聞いてみると




『無い~~ハート②


勝ちたいし、勝ちにいくし、勝てると思うから!


絶対上位3位入賞はする!
美脚さん おもしろい のデコメ絵文字....だそう。




頭をまたどこかにぶつけてきたかのようなポジティブさ&自信モノクロ のデコメ絵文字



しかし友達に話してみると



「あぁ、でもそれくらいの意思と勢いがないと勝てない世の中なのかもねぇ。」と感心されちまった。



そ、そうなの?ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-150e10b7a0af46135e8929f2edd4b75e.gifってことは私は一生勝てないってこと!?(←参加する大会なんて無いクセに)




ーーーーーーーーーーー



でも、今年のColey Coleは実際にグレードアップ!



元ジャッジをやっていた、お友達のNeil(ニール)をトレーナーに迎えて、毎週1&2回一緒に作戦を練ったりしていたし(現在進行形)



昨年よりもかなり前もって準備&練習を重ねてきている。



ちなみに。ニールはどうやら「サンドイッチが大好き♥」らしいので、この間、『もしColey Coleが上位入賞したら、超激ウマサンドイッチを職場まで持っていってあげるよばいちゃんと約束しておいた。



さぁニール、激ウマサンドイッチゲットなるか!?(←ソコ?)




(長いので次に続く.....)
ちょっとみんな聞いてよ。



彼氏のColey Coleと一緒に、家で映画やテレビドラマを観ていると



うちの彼.......



突然自分の手で双眼鏡みたいなの作って、それ越しにテレビ観たりするんだけど。



わ、私どうしたらいい?すな のデコメ絵文字



ふと横見るとコレ↓。

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-finder1




片手だけで丸を作る時(望遠鏡)もあれば、両手で丸を作る時(双眼鏡)もあり、



そして時には美大生のように手でファインダー作って、それを通してテレビを見ている時がある。モノクロ のデコメ絵文字


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★-finder
ファインダーの意味分かってやってねーだろ。



目の前で大きく手を広げて、指の隙間から見る時もある。



割と頻度が高いので



「何なのそれ。見てる番組がつまらないから暇でやってんの?モノクロ のデコメ絵文字 」と聞いてみると



『ううん、退屈なんかじゃないよ!面白いからちゃんと見てる!キモカワ のデコメ絵文字 』と。



「じゃあ、その双眼鏡みたいなヤツやってテレビ見る意味は一体.....」と私が問うと



返事が






『ちょっと視点を変えながら見てみてるだけ。キモかわ のデコメ絵文字 』。




彼は.....一体どこの星から来たのだろうか。きもかわ のデコメ絵文字



君もやってみればー?
と言われたので、もうしばらく質問するのは控えようと思う。すな のデコメ絵文字




↓そこで視点を変える必要性が全く分からないのは私だけかい

人気ブログランキングへ