「長靴を履いた猫」 | Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

主人公Piroko(私)、 Coley Cole(彼氏) Juice(猫) - 2人と一匹のありのまま生活 in Seattleを絶賛公開中。

かなり前のブログで



『パロディの「長靴を履いた猫」を観に行った』と少しだけ書いたキラキラ



もう随分前の思い出なのだけれど、舞台の内容が本当に面白かったので、



忘れないうちにその事を記事にしてみるばいちゃん





そもそも、演劇、舞台、芝居、なんてそんなに観に行く機会も無かった私と彼氏のColey Coleきもかわ のデコメ絵文字



しかしある日、彼のお友達が舞台演劇を趣味でやっていて、



自分の出演している『「長靴を履いた猫」がすごいヒットになってるから見に来ておもしろ のデコメ絵文字 と言ってきた。



これがキッカケで、彼氏と二人+友達を引き連れ、小さな劇場まで仲良く足を運んでみたのきもかわ リク 第2段 のデコメ絵文字



「長靴を履いた猫」の話が分からんキモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字!という人のために内容載せまーすきらきら!!(ちょっと長いが、頑張って読んでみよう。)




ーーーーーーーーーーー

ある粉引き職人が死に、3人の息子にはそれぞれ粉引き小屋、ロバ、猫が遺産として分けられた。ネコなど何の役にも立たないと、上の二人は末の息子に押し付けた。その息子はどんなものもありがたく思うほうだったので、たとえ何の役にも立たないとしても、一匹のネコが自分に残されたことをよかったと感謝した。 「これからは お前と二人だ。仲良くしよう。よろしく頼むよ。」しかし、末の息子には 何も暮らしに役立つようなものは無かっため、そういいながらも、心の中ではこれからどうやって暮らしていこうかと悩んでいた。


すると、ネコが息子に 「ご主人様、どうか心配しないでください。私はあなたが兄さんたちのように私に意地悪をしないで、いつも優しくしてくれたことを忘れてはいません。今度は私があなたのお役に立つ番です。 まず、私に長靴と袋を下さい。」と言った。息子がネコに言われるままに長靴と袋を用意してやると、ネコは喜んで長靴を履き、袋を担いで森へ向かった。猫はウサギを捕まえ、今度は城に向かい、ウサギ好きの王様に「これは「カラバ侯爵」からの贈り物です」と言ってウサギを献上した。


それを繰り返して王様と猫が親しくなった頃、猫は三男にある場所で水浴びをさせた。そこに王様と姫が通りがかり、猫はその前に出て「大変です、カラバ侯爵が水浴びをしている最中に泥棒に持ち物を取られてしまいました」と嘘をつく。そうして、三男と王様を引き合わせ、「カラバ侯爵の居城」に王様を招待することになる。


猫が馬車を先導することになり、道で百姓に会うたびに「ここは誰の土地かと聞かれたら、『カラバ侯爵様の土地です』と言え。でないと、細切れにされてしまうぞ」と言う。本当は、オーガ(鬼のような魔法使い)の土地だったが、百姓は王様の家来に訪ねられると「これはカラバ侯爵様の土地です」と答えた。そして、王様は「カラバ侯爵」の領地の広さに感心するのだった。


そして、一同はある豪奢な城に着く。これは、オーガの城だった。しかし猫はオーガを「魔法使いなら何にでも姿を変えられるはず。」とだまして鼠に姿を変えさせ、捕まえて食べてしまう。そうして城を奪い、王様が着くと「カラバ侯爵の城にようこそ!」と迎え入れた。王様は「カラバ侯爵」に感心し、娘の婿になってくれないか、と申し出る。「カラバ侯爵」はその申し出を受けてその日のうちに姫と結婚し、猫も貴族となった。結婚式の日、カラバ公爵の膝の上には あのネコが嬉しそうに 喉を鳴らして乗っていた。


ーーーーーーーーーーー



私達が観に行った「長靴を履いた猫」は



歌あり、ダンスあり、ジョーク有り、と非常に華やかだった可愛い のデコメ絵文字


Pirokoのピロリ生活★-pussposter
手作り~♬なポスターハート



が!



色々と不適切な内容満載ハート②のパロディなので



とてもじゃないけど子供には見せられない。ぃろぃろ のデコメ絵文字 (←しかしそこが面白い)モノクロ シンプル のデコメ絵文字



そして舞台もレストラン•バーに付いているので(21歳以下は入れず)観客は全員アルコールを飲みながら「長靴を履いた猫ーお笑い編ー」を楽しんでいたキモかわ のデコメ絵文字





肝心の話の筋は原作と大して変わらないのに「人気」が出たのは...



絶対に、登場人物のキャラがとてつもなく濃厚だったからだと思う...キモかわ のデコメ絵文字



衝撃→笑→衝撃→笑、の繰り返しで、私達を含め、観客は笑いっぱなしだったモノクロ のデコメ絵文字



パロディ版の登場人物紹介を見てもらうと、内容の凄まじさが分かってもらえるかも。 モノクロ のデコメ絵文字  モノクロ のデコメ絵文字  



ー登場人物紹介ー



ニュースキャスター:
時代設定が「現代」で、なぜかニュースキャスターが登場する。「大変です、粉引きの○○さんが亡くなりました!残された子供達と共に葬儀場から生中継です、遺産相続はどうなるのでしょうか!」というシーンから話が始まり、彼女はここで登場する。報道よりも自分のカメラ映りを気にする。

Pirokoのピロリ生活★-anchor
「生中継でも気にせずメーク直しするの。」




長女(原作では長男)(熱演したのはColey Coleの友達)
受け取った遺産:粉引き小屋。お金に目がない、玉の輿を狙うタイプ。ブログに夢中なため、常にスマホを所持し、何かある度に「ブログに書かなくちゃ!」と叫ぶ。ことある度に「ブログに書くわよ?いいの?」と弟達を脅す。媚びを売るのが上手いので、王様に気に入られ、最終的には養女になる。

Pirokoのピロリ生活★-sis
「世の中、お金が全てです。」




次男:
受け取った遺産:土地。ギャングスターに憧れる。お金があればまず、銃の購入を希望。黒人ラッパー風のギラギラネックレスが好き。常にラフな格好で、チャラ男感出まくり。スナック菓子が好き。

Pirokoのピロリ生活★-boy2
「チェケラっ




三男:
受け取った遺産:猫(←姉ちゃんには「その猫、うちのじゃないんじゃない?」と言われる)
長靴をはいた猫の飼い主。自然と動物をこよなく愛す、ベジタリアン。かなりの草食系男子。正直で素直過ぎるため、周りに振り回されてばかりの人生。

Pirokoのピロリ生活★-boy3
「貧しいので、森で木の実食べる生活してました。」




猫:
長靴を履くと、パワー全開。飛んだり跳ねたり、1ステージで2000カロリーくらい消費するんじゃないかと思わせるハイテンション•キャラ。かなりずる賢い。三男の侘しい生活を向上させるため、大活躍。

Pirokoのピロリ生活★-catboot
「長靴マジックで一攫千金。」




王様:
ウサギが好物の強烈キャラ。「I'm the King, bitches!」と書いてあるプラカードを掲げて登場する。乙女なので、基本的には優しい。嫁に行き遅れたサエナイ一人娘が頭痛の種。娘をお金持ちと結婚させて、自分の財産拡張を狙う。お出かけの際にはピンクのスカーフ、ブランドものサングラス、ピンクのフリフリ日傘必須で外に出る。

Pirokoのピロリ生活★-king
「ピンク大好きハート のデコメ絵文字




お姫様:

メガネをかけて毎日読書をするオタク系女子。環境問題に取り組むのも好きで、それを話しだすと止まらない。ベジタリアンで、オーガニック野菜と果物には目がない。(←このおかげで、三男とは意気投合。二人でベジタリアン•トークを展開)「そんなにダサイとマジで嫁に行けない!」と、途中、嘆いた王様&家来&猫によってメイクオーバーを施され、後半は常に「メガネ無し、ミニスカ。胸元バーン」と露出度高し。

Pirokoのピロリ生活★-princess
「誰がオタクだって?」



Pirokoのピロリ生活★-pussandboot
変身後。




王様の家来:(原作にはほとんど登場しない):
王様に負けぬ強烈キャラ。ゲイ。悪男の次男に一目惚れをし、結局二人は一夜を明かすことに。ハイテクなものが好きで、お城への来客は全て、自前のiPadで名前をGoogle検索して調べる。三男の名前をGoogleで見つけられず、「金持ちなのに検索にひっかからないなんてオカシイ。」と彼の家系をかなり怪しむ。

Pirokoのピロリ生活★-chamberlain
「ググるよ?」




魔女(やまんば):ー(原作では「オーガ」と呼ばれる鬼のような男の魔法使い)
歌うの大好き。「Man Eater」を熱唱しながら登場する。機嫌が悪くなると、突然襲いかかって、バリバリ人を食べる。世界制覇が夢。魔法を使って、姿を何にでも変えられるが、変える姿はいつもなぜかカワイイ小動物。最終的にはネズミに変身してしまい、あっさりネコに食べられてしまう。

Pirokoのピロリ生活★-orga
「粉引き職人食べたの、私です。」







私のお気に入りは



なんといっても乙女な王様ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0256.gif(←何かあるとすぐキャーキャー騒ぐ)



彼氏のお気に入りは、



顔の表情だけで笑いが取れる
家来おもしろい のデコメ絵文字


Pirokoのピロリ生活★-pussandboots
最高の二人ハート②



正直、初めは、そんなに期待もせず観たのだがね....



脚本も演技もかなり上出来で、


『ちょ、ちょっとーーービックリ


何これーーービックリ』と始終、大笑いさせてもらった。キモカワ のデコメ絵文字



Pirokoのピロリ生活★-pussandboots2
熱演、ありがとうキモカワ のデコメ絵文字





この「長靴を履いたネコ」は昨年末に公演終了してしまったが



同じメンバーで不定期で他にも色々とパロディ童話の舞台をやるらしいのでまた観に行きたいなーキモカワ のデコメ絵文字





↓「家来」が実はピーター(池畑慎之介)に激似だった。

人気ブログランキングへ