Good afternoon everyone! (←なに?突然英語で挨拶なんかしちゃって)
いつも「Pirokoのピロリ生活」へ遊びに来てくれてありがとうございます

ちょっとお知らせというか告知したい事が...

変な広告サイトのブロガー達を避ける目的で、私のブログの読者登録は「承認制」にしてあります

ここ数日、『承認待ちの読者がいます

クリックしても何も出て来ないからちょっと不安になった

もしも、「読者登録したのに無視されてる!なんなのPirokoのやつ!暇なくせにさっさと承認しなさいよ!」と気分を害された方がいらっしゃった場合大変申し訳ない

私じゃなくてアメブロを責めて。(←えーっ!責任転換ー!)
どうして何も表示が無いのか不明なので、よかったら一言メッセージでも送って知らせてもらえるとありがたいです。頑張って何とかするから

あ、あとアメーバブログには「アクセス分析」というのが付いていて、たまーにチェックするのだが
どうやら、このブログを読みにきてくれる皆さんの半数以上が、ブログを「お気に入り登録」や「ブックマーク登録」してくれているらしい

ブックマーク!?お気に入り登録ですって?!こんなヘロヘロブログまでボタンひとつでひとっ飛びって事?そうでしょ?そうよね?(←落ち着け)
大半は私の日本の友達だと思われるが、私と全く面識の無い人達もこのブログを読んでくれているのかと思うと、正直、ドキドキドキンちゃんになる

ありがとうございます


以上、ちょっとしたお知らせでした

さてさて
昨日彼氏のColey Coleとトコトコ歩いていたら
道端に沢山のタンポポを見つけた

一昨日くらいはマジ寒くて、シアトルは史上観測上最も寒い春を記録したらしいけど

花を見つけると「やはり春だなぁ...」と思うわけ

タンポポって名前も可愛いよね

花言葉は ー「真心の愛」、「思わせぶり」(←なんか矛盾してないか?この二つ)
ちなみにタンポポは英語で『Dandelion|ダンデライオン』


黄色の花が、ライオンのたてがみ(もしくは小泉元首相の髪型)に似てるからだわ!と確信した私
が、実際は
「ギザギザした葉がライオンの牙を連想させることで、フランス語のダン=ド=リオン(dent-de-lion)が語源」なんだって

明日あたり得意げに友達に『ねぇ知ってた?タンポポは英語でダンデライオンって言うんだよ。語源はフランス語のダン=ド=リオン(←超日本語発音で)。ギザギザした葉がライオンの牙みたいだからだよ。』って知ったかぶり風に言ってみて。
「は?そんな事いいから、こないだ貸したCD早く返して。」ってウザがられるから。(←明日使って後悔するムダ知識)
それにしても、花の部分は無視で「葉のギザギザ=牙」ときたか。やはり私の視点と発想は多少世間のそれとズレているのかも知れない...

ということで、ダンデライオンさん登場↓
P.S.
昔日本で私に英語を教えてくれていた(イーオン)先生のコリーンは
小泉元首相(当時首相)が大好きだった

『アイラブ コイズミ!!!髪型がライオンみたいで素敵過ぎる!!!』 と。
今日の気付き:
タテガミの威力は......
人間界でも凄まじい。
↓がおー。
