米国から日本への募金額が、ハイチ地震•ハリケーンカトリーナの時よりも著しく低い
という記事を読んでしまい
転がっていた彼氏のColey Coleに(←転がり率高い)
『アメリカ人嫌い。』
と暴言を吐いたPirokoです

そこには
『日本という国はハイチでもなければインドネシアでもない。
GDPも米国と似たり寄ったりの先進国の一つであって、
多くの米国民はなかなか日本を「広い国際的援助が必要である国」として見ることが出来ないのかも知れない』 と。
まぁ、たった一人の記者によるたった一つの記事に、余りに憤るのもエネルギーの無駄なのだけれども

こんな被災時に『先進国だから大丈夫』という保証はどこにも無いわけで

国がどうのじゃなくて、多くの犠牲者が出ているという事を、個人レベルで考えていただきたいものだわ!としばらくプンプン

そこに!
捨てる神あれば拾う神あり

昨日(火曜日)
シアトルでレストランを経営するLinda Derschang(リンダ•デーシュアング)さんが
経営する4つのレストランでの昨日の売り上げ金全てを日本の被災者に寄付するという何とも有り難いニュースも見た

シアトルでも
日本食やお寿司屋さんを中心に、募金を募る動きは見えてきているんだけれど
Lindaさんの経営するレストランは
Linda's Tavern、 Smith、Oddfellows、 King's Hardware と4つ共
超アメリカン

募金と一緒にフライドポテトも付いて来るんじゃないかってくらい日本とは何の関係もないアメリカンな店達

それなのにこの貢献!
素晴らしい


本当に有り難いよね

そしてこのニュースが載ったページの下の方には
『○○にあるレストラン△△でも募金してるよ!』 と多くの人達が情報を交換したりもしてて..
じーん。

そして
どうしよ。
私「アメリカ人嫌い」とか言って、罰当たりそう!!!
器の小さい女になったもんだな...(←もっと反省して)
ちなみに4月6日、シアトルにある26のレストランが
RED WHITE UNITE というイベントに参加して
それぞれ売り上げの10%を日本へと寄付する事になっているらしい

RED WHITE UNITEのウェブサイトに行けば、参加レストランが見られるので
シアトル人は要チェック

レストランの数はまだまだ増えていくそうよ~

4月6日はお金持ち&食いしん坊な友達をわんさか連れてぜひ上記のレストランで外食しまくろう

今すぐカレンダーに○つけといてね

もちろん私とColey Coleも参加するぜ

ニュースは今もチェックしていて
原発の事で内心ヒヤヒヤだけど
ブログは書き続けるわ.....

原発問題、少しでも治まって欲しいものです...
皆の不安が少しでも早く減りますように....