昨日は、病院へ


消化器内科の定期検診。

採血、超音波(エコー)検査、診察。 


相変わらず、針が刺さる時は

子どもの頃の注射を思い出す。

今は大人だから列から逃げないし

刺さる前から「ありがとう」を心で唱える。


ありがとう、ありぃぐぁとう、ありが、、、

↑刺さった


遺伝で肝臓が弱い私

抗がん剤の影響で悪化する例がある為

毎日1粒のお薬服用

定期検診に通ってる。


抗がん剤投与終了から5ヶ月過ぎ。

毒素は身体からまだ抜けない。

激薬なのは知ってる。


医師ってお仕事はさ

不安材料を消してく

お仕事でもあるよね。



病院へは、いつも明るい服で行く♪

楽しくいられるように、私の為に❤️


Ohacoさんで作ってもらったワンピース

病院に着ていく率高し



リボーン洞戸のダイニングテーブルで

病院へは明るい色着て行くんだって話をした。


「私、病院はランウェイだと思ってる😆」って。



待合所が、なーんか暗いんだよね。

黒、グレー、茶色、紺とか


みんながみんな、そう話して頷く。


「私、遠足ですか?って言われる😆」


友人は、明るい色着て帽子とリュックだって❤️

最高💕大好き❤️



同じダイニングテーブルで彼女は

「がん」を「ぽん」と呼ぼうって話をしてくれた。


私も「がん」を「ぽん」って呼ぶよ


私たち

なんなら、毎日

"生きてて嬉しいランウェイ"を歩いてる♪



🌸 



診察室に入ると


医師「おお、今日は赤ですね」


ちか「はい😆」


黒、グレー、白、黒、茶色、紺、赤!(花柄)

先生の視覚、こんな感じ?😆


2か月前の前回は、


医師「...春ですねぇ.....」←なんか嬉しそう


ベイビーフェイスの素敵なメンズ。

机のペットボトルは立てずに横置き系。


私、前回は、桜ピンクのワンピースだったな。



はいはい、明るい色が通りますよー😆


ええ、手持ち服ほとんど明るい色です❤️






6月1日、大事なひとの命日。

一周忌。

私が知っていたのは

彼女の呼び方と

共に過ごした時の彼女のありよう。

 

静かな佇まいで

教えてくれた大事なこと

私の経験に刻まれ血肉になり

私が生きている間

彼女も私の中で生きづく。


出逢いから一年

彼女に縁ある人に出逢えて

フルネームを知る。

ありがとう

あなたに逢えて幸せ。