3人の親は認知症と肝臓ガン | らちゃのシュガーと二人暮らし

らちゃのシュガーと二人暮らし

主人はタイに単身赴任中。数か月タイで一緒に暮らしました。ブログはその時にはじめました。還暦をむかえたこれからの生活は終活しながら猫のシュガーとのんびり暮らしていこうかな^^

旦那さんの母は

認知症で特別養護老人ホームに

入居して10年を超えました


今までの状態と今後の治療方針などの

話し合い、カンファレンスですね

行ってきました!


いろうをもう、8年?


体重は29キロを維持している義母



長い間

コロナや仕事を理由に

面会行けてなかった


部屋に入って


「おかあさん。久しぶりね

いつも、施設の方によくして

もらってるみたいで

よかったねピンクハート

声をかけ涙がにじむ。

こんなに小さくなって・・・



「あーっ!あーっ‼️」て

声をだす義母


ねぇ怒ってる?長い時間ひとりにさせて


ごめんなさいアセアセ



帰りに実家に寄るつもりだった

母は認知症4年生

父は肝臓ガン保持



施設の方にちょっと相談してみた



早くケアマネさんつけてデイとか

はじめないと!

希望すればこちらでも



そうですよね

でも、父がコロナがコロナがって

言ってこのままでいいと聞かなくて


ずーっと認知症のいろいろ

とまってて

そうこうしてたら自分が肝臓ガンで


昨年は重粒子線治療で



父が倒れてからでは遅い

でもなんにもすすめられなかった


どこか

もう、いいや

その時がきてからでって!

逃げてた


でも思い出した!義母が認知症になって

いま、お世話になってる施設への

入所までの日々

いや、その後しばらくも。


あばれて大変です!とか

連絡あったよなー


小さく小さくなってしまった義母



可哀想で辛くて

父母のことも

どうすれば一番いいのか


義母の施設帰り

ひとり

車の中で号泣🚙した

らちゃでしたえーん


あ義母さん

また近いうちに会いにいくから


色白で今もかわいいよ

お義母さん

大好きよラブ




ママ!!泣いてちゃ駄目ニャ気づき



そだね。シュガー猫

問題山積み!

今思えば仕事してたころの

モヤモヤ悩み


なんでもなかったかなー


山あれば谷あり

だっけ?

(株や投資もそうですよねー^ ^)



前向きにがんばるよー

シュガーオッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫


旗旗旗旗旗









にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村