◆ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(実践コース)4回目伝わる心に響くプレゼンテーションとは | 加倉井さおりのウェルネスな毎日を

加倉井さおりのウェルネスな毎日を

より健康に、より元気に、より幸せに
毎日をイキイキと輝かせていくために

昨日は、ウェルネス・ファシリテーター®養成講座の健康教育スキルアップゼミ実践コース。

4回目のテーマは

「伝わる!心に響く!プレゼンテーションの実際」

 

内容は

・覚えておきたいプレゼンポイント

・テレビ番組から学ぶプレゼンポイント

・加倉井流!自分事化する方法論

・スライド作成のポイント

 

などを1日かけてお伝えしました。

 

実践コースは話し方や魅せ方、場づくりやアイスブレイク

グループワークのファシリテーションや講師としてのメンタルトレーニング

などを実践しながら学んでいただいてます。

 

少人数なので、1人1人のプレゼンを確認させていただき

フィードバックもできますし、受講生のスライドを実際に見て、

その場で私がコンサルしビフォーアフターをパワポで確認するなども

できます。

 

昨日もそれを行ったのですが、ちょっとした工夫で

スライドはバツグンに見やすく響き伝わるようになります。

 

受講生からこんな感想をいただきました。

 

◆スライド作成は、奥が深いと思いました。

基本をしっかり掴んでいれば、あとは応用でいろいろ拡がっていくと

思います。スライド作りが楽しくなってきました。

 

嬉しいですね…スライド作成はつい盛り込み過ぎて多くなりがちですで

気を付けるポイントがあります。

私の失敗談も含めてノウハウを伝えしてます。

 

またこんな感想もいただきました。

 

◆ウェルネス・ファシリテーター®の勉強を通じてずっと感じていることは

どんな相手に何を伝えたいのか、その想いがはっきりしないと話もできないし

相手にも伝わらないこと、ここが明確でないから今までの私の健康教育も

ボケていたのかな(苦笑)としみじみ感じています。

 

素晴らしい!!!!

私がもっともお伝えしたいことが、ちゃんと伝わってます。

どんなにアナウンサーのような上手な話し方ができても

「伝わらない」「響かない」ということもあるわけです。

そこには、相手に届けたい「想い」があるかどうか、なんですよね。

 

今回は私が実際に研修などで使っているスライドも見て頂きました。

 

「こんなに出し惜しみなく、ノウハウ提供してもらっていいんですか?」

「先生の熱量、ほんとうにすごい!尊敬してます」

 

と受講生に言われました(笑)

出し惜しみしない、熱い講義は、私の講座のモットーです^^

 

実践コースは残り2回。

素敵なウェルネス・ファシリテーター®誕生が楽しみです!

 

次年度の募集も始まってます。

次年度は基礎コースは東京・横浜・博多会場の3コース

実践コースは京都での開催になります。

残席わずかです。

 

◆【2020年度受講者募集】ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
<健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース>
(博多・横浜・東京・京都会場)

 

【保健師・看護師などの講座】

【受講生募集中】

◆【受講者募集】3/7 第4回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たち働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ」

【受講者募集】第62回健康教育スキルアップ研究会(令和2年3月15日)

「わたしの勇気づけ保健指導®実践報告~人を勇気づける保健指導を考える」【京都会場】

 

◆【2020年度受講者募集】<4月開講>勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ(基礎コース&実践コース)【博多・東京・横浜会場】(博多会場:満席キャンセル待ち)
◆【2020年度受講者募集】ウェルネス・ファシリテーター®養成講座<健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース>(博多・横浜・東京・京都会場)

【2020年度受講生募集】


 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版