Prayと横浜、仙台、沖縄、高松で食べ物巡り | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

デイリースポーツはフレームに入れて飾りました。

 

B4サイズを百均(値段は100円じゃないけど)で購入しましたが

A4でも良かったかなぁ、まぁいいか。

ドロックスでPray聴きました。

出だしからぐっと引き込まれて洋平さんの歌い方、ヒロさんのコーラス

まーくんのギターソロ、サトヤスさんの絶妙なドラム、全てが良い!

映画館で大音量で鳴り響く絵が見えます。

映画も配信も楽しみだなぁ、ライブで早く聴きたいな。

 

ワイバン出演来ました、去年の台風リベンジ!

さぁ次はロッキンの出演者発表待ってますよ。

 

ここから食べ物写真が続きます。

まーくんがインスタに投稿してた関内の海の方に私も行ってきました。

 

日本大通り駅から徒歩数分ですが桜木町から歩いて行きました。

海が近くて情緒あふれる港町ヨコハマ、景観最高ですね。

同じ横浜住みでもこんなお洒落な場所には縁遠いので憧れちゃいます。

 

ペニーズダイナーでランチ、チーズバーガーとポテトフライ。

これがまたお肉が焼きたてホヤホヤ絶妙に美味しくて!!

1300円のハンバーガーなんて普段食べる機会ないですが、値段相応に美味しい。

バンズもサクサク、店内はジュークボックスから洋楽が流れて

アメリカンな雰囲気良い。

まーくんもハンバーガー食べたのかな?

次はSCANDIAにも行ってみたい。

 

華やかな日本大通りの道並み。

今の季節は色とりどりの花が咲き誇っていて見てて楽しい。

インスタには載せてるのですがこの後横浜開港資料館へ行って

「浮世絵でめぐる横浜の名所」の展示を見てきました。

横浜満喫した一日でしたな。

 

季節を巻き戻しまして3月。

仙台遠征でもドロス縁のお店へ行ってきました。

以前ドロスが(この時はシャンペインだけど)訪れたお店さふらん。

実は私全然知らなくて、インスタフォロワーさんに教えてもらい

一緒に同行させてもらいました。

(その節はどうもありがとうございました!)

カツカレー、美味しかったぁ。

ただ後々分かった事ですが、写真見るとまーくん以外はカツじゃなくて

ハンバーグ頼んでたようですね(^^;

まぁ美味しかったから良い笑

仙台では牛タンもずんだも食べずに帰ってしまいましたが

カツカレーでお腹満たされたので後悔なし。

 

2月の沖縄はレポでゴーヤチャンプルーの事は載せましたが

他にも食べてました。

左上から時計回りにブルーシール、ソーキそば、ゴーヤチャンプルー、タコライス。

the沖縄って感じのチョイスです、初沖縄なのでスタンダードなメニューで。

あーしかしライブ後のゴーヤチャンプルーはめちゃくちゃ美味しかったなぁ。

あの24時間営業のナムラホール近くにあるお店はおすすめです。

食堂の雰囲気は洋平さん好きそうな感じ(と勝手に思ってる笑)

 

更に巻き戻して1月の高松では2年ぶりとなるうどんやあさひへ。

2年前のヒロさんのサインを見に行こうと思ったら

まさか今年は洋平さんも一緒に来ていたなんて!

外が寒かった分うどんの温かさが身にしみて一層のこと美味しかったです。

あとライブハウス近くにある三びきのこぶた、こちらも2年ぶりでしたが

変わらぬ味とお店の空気にほっとしました。

 

ライブ遠征はメインはもちろんライブですが、食事も大切ですよね。

名古屋は何を食べようかなぁ。

 

26日のあさイチにてドロス生出演!

おーNHK絡みのお仕事続きますな、これは年末期待出来るやも?!

去年のスッキリは祝日だったのでリアタイ出来ましたが

今回は完全に仕事中なので録画頼みました。

何の曲演奏するんだろう。

CREW会報も募集受付始まりましたね、まーくんギター教室開催とな!

ワタリドリのイントロや間奏部分のまーくんパートをすらすらっと

弾きこなせたら気持ちいいだろうなってライブで見る度思います。

 

洋平さんの股の間にちょこんと収まってるソイちゃんが可愛くて

何度も何度も眺めて癒やされてます。

 

こんなクールな佇まいの飼い主さんですが、

家ではメロメロになってるのかなぁって想像すると・・・ふへへ(笑)