アラバキやバイ・マイ・サイや謎のCMなど・・・そして連戦連敗 | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

何か最後マイナスなタイトルに(^^;

本日より宮城県でアラバキ開催、参戦された皆さんお疲れ様です。
明日行かれる方も楽しんできてください。
今日は雨降ったりして寒かったようですね、この時期って昼間と夕方の温度差が激しいし、
風強いと余計に寒さが堪えると思うので風邪など引かないよう気をつけてください。
ドロスの皆さんも雨の中お疲れ様でした、ツイッターの写真見ると晴れてるようにも
見えるんですけどね。
Boo!→Stimulator→Girl Aの流れは先日のFCツアーと一緒ですね。
アラバキはいつか行ってみたいフェスの一つです。
(後はライジングとフジロックも一生に一度は行ってみたい)

アラバキや牛タンの話はSBSでも話してましたね。
そっか、アラバキがデビューして初めて出たフェスなんですね。
それとは別に洋平さんがチョビを連呼してて違う意味で「おおお!」と驚いたり(笑)
チョビと言えば私の大好きな漫画「動物のお医者さん」に出てくるハスキー犬の名前です。
チョビ、ミケ、スナネズミ達に西根家最強生物ヒヨちゃん、清原の愛犬平九郎に菱沼さんのフクちゃん、
「俺はやるぜ!」のシーザーなどなど、個性豊か過ぎる動物たちとのやり取りが面白くて
何十回も単行本読み返しましたね。
漫画は実家に置いてありますが、今名前打っててまた読みたくなってきたな。

サチモスもまた音源掛かりましたねー!
ドロス、Crossfaith、サチモスってMusic Art Tokyo出演組の皆さんは全員本日アラバキにも
出演されてるんですね。

◆バイ・マイ・サイ楽曲配信開始
RADWIMPS、震災支援のため楽曲配信スタート。ONE OK ROCK・Takaも参加

RADのバイ・マイ・サイが洋次郎さんとワンオクTakaが歌ったバージョンで配信開始。
洋次郎さんインスタでもかなり今回の地震に対して気にかけてましたよね。
RADに加えて自身のソロ活動もあり忙しい中でこのような支援を立ち上げてくれた事、
心から感謝したいです。説明よく読んでからダウンロードしたいと思います。


◆謎のCM曲とな
[Alexandros]、謎のCMタイアップ曲に問い合わせ殺到

まだ一度もテレビでCMに遭遇してないんですが、そりゃ問い合わせもありますよ。
だって一回聴いただけで「この曲良い!好きだ!」って思いましたもんね。
CDは先日シングル出たばかりですから配信限定とかで今後発表されるんでしょうかね。
詳細発表される日を心待ちにしております。


◆連戦連敗・・・
テナーリキッドルーム落選
新木場サンセット落選

何となくそんな気はしましたけど立て続けにチケット外れると凹むぞー(泣)
テナーはベイキャン、米津さんはサマソニで見れるとは言え、これ本当に
ドロスのFC渋谷クアトロでチケ運全部使っちゃったんじゃ・・・orz
でもあんだけの貴重かつ最高に次ぐ最高のライブ見れたんだから仕方ないかな、なんて思ってしまう。
テナーのワンマン、スピッツと米津さん見たかったなぁ。
まだ一般販売は残ってますけど、先行で取れずに一般で取れる気なんてしないorz
テナーは北海道とか九州沖縄、北信越ならプレオーダー受付あるんですが、
関東はやっぱり激戦だろうな。

SiM主催「DEAD POP FESTiVAL」第2弾発表で[Alexandros]、10-FEET、Dragon Ashら12組!
ドロス来ましたね!ボウディーズやACIDMAN、スカパラもいますしちょっと心惹かれます。
と言うのもですね、こちらの会場は馴染みがある且つ近場なんですよ。
川崎市東扇島東公園、あのベイキャンと場所が一緒なんですね。
SiMは一昨年のラブシャで見ましたけどサークルモッシュとかダイバーとか凄かったな。
去年ウェルアレパート別座談会ドラム編ではサトヤスさんと一緒にトークしてますし、
ごちありツアーベイホールの時にもちらっとSiMの話してたんですよね。
(SiMが川崎でフェス開催したりしてるけど、ウチらは神奈川出身の割に何もしてない、
みたいな内容 笑)
翌日は横アリでテイルズフェス出演なので7月は2日連続神奈川にいらっしゃるのですね。
地元人としては嬉しいな。

[Alexandros]×関ジャニ∞が「ワタリドリ」セッション

ヒロさんめちゃ笑顔(´∀`)
この番組楽しみだな、ただドラマ「ゆとりですがなにか」と若干時間が被ってるような・・・。
4月からこのドラマ見てます、クドカン脚本はテンポよく進むから重いテーマでも
しんどくなく見れます。
サイレーン以来の桃李さん、不便な便利屋以来に見る岡田さんの演技も惹きこまれます。

この後は更新されたねとねとどろす聞いて寝ます。
今回は更新される前に前々回の分再度聞きましたよ、もう初恋話は何度聞いても
まーくんのお父さんが可哀想で(笑)微笑ましいエピソードですけどね。
そして洋平少年はおませさんだな、と(笑)
そういや前回分のトークでメンバーをプロデュースするなら、で何故か洋平さんが
まーくんをやたらイラストレーターにしたがってましたが、まーくんってどんな絵を描いてるんでしたっけ?
去年だったかZIPでオンエアされたラブシャの時のきゃりーぱみゅぱみゅのイラストは
結構可愛らしかった気がするんですが。
それで言うなら私がヒロさんをプロデュースするならオバタロウのグッズ展開を推したい!
某サンリオキャラとコラボしたりとか、色的にはスティッチとも合うんじゃないかとか。
などと会報に掲載されてるオバタロウキャンドルを見て思いました(笑)
これプレゼントに当選して手元に届いた幸運なCREW会員の方がいらっしゃるんですよね。
凄いなー、でもこれ絶対勿体無くて火点けられないですよねぇ。

って事で、明日はMusic Art Tokyoで赤坂ブリッツ行きます。
無事に辿り着くこと願って寝ます。あ、ラジオ聞いてから寝ます。