ひゅ〜るるる〜るるる | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

昨日のブログで真夜中だから「真夜中」聴いて寝るなんて書いておいて
「ま」の字も聴かずにうっかり寝てしまいました(+_+)

ごちありツアー(と略すのですね)3本目金沢公演も無事終了。
続いては来週の静岡なんですが、なんと洋平さん明日、じゃなくてもう今日か。
今日からキャンペーンの為台湾に向かうとの事で忙しいスケジュールですね!
体調どうか万全にして行って欲しいですね、でもきっと台湾のドロスファンの人たちは
12月のライブに先駆けて一足先に来てくれて嬉しいでしょうね~

富山では前髪が分かれてた洋平さんですが石川では下ろしてましたね。
逆にまーくんが分けてたので富山と石川で洋平さんとまーくんの髪型反対になってる!
って思いました(笑)
ヒロさんの帽子・腕時計もサトヤスさんのメガネもお洒落!
ロゼさんもいつも一緒に写ってるのも良いですね、写真撮ってるのはにーやんかな?

横浜でライブ見たばかりなのにもうドロスのワンマン行きたいって思っちゃいます。
本当楽しいしカッコいいし迫力あるしMCも面白いし(笑)このバランス感覚が絶妙なんですよね。

ライブといえば、やっと当たりました米津さんのワンマン!
2/11の豊洲PIT、来年2月なのでまだ先ですけど楽しみです。
豊洲PITは段差がないだだっ広いフロアになってるので(2階席もありません)
フェスっぽい、フェッシー(テナー語録 笑)な会場なんですよね。
アルバム「Bremen」も聴いてます、聴くたび染みこんできますね。
「あたしはゆうれい」の女の子の健気さがいじらしくて聴いててちょっぴり切ない。

あたしはゆうれい あなたはしらない
涙の理由も その色さえも
それでもきっと 変わらずにずっと
あなたが好きよ 馬鹿みたいね

ひゅ~るる~って今回のタイトルは「あたしはゆうれい」から取ってます。
曲聞かないと「???」なタイトルですね(笑)
この曲について米津さんがツイッターの質問に答えてましたが、
片思いと言うのは相手は自分の存在を知らない「ゆうれい」のような物。
「脈がない」とも言うし、との事で例えが上手いな。
「片思い」とかけまして「ゆうれい」ととく、そのこころは?
「脈がない」って大喜利みたいだ(笑)

RADも現在海外ツアー中ですね。
あ、RADスピッツの胎盤ツアーはあっさり外れました(泣)
別の日程で行かれるフォロワーさんのライブレポを楽しみにします。
現在ミスチルアジカンの対バンライブ申込中ですが・・・まぁ横アリのRADスピッツが
外れるんだからZepp規模のミスチルアジカンなんて当たったら奇跡レベルですよ(^^;

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

前回はラジオの感想書いたので今回はテレビの感想。
ウェルアレCrossfaithのKoieさんゲスト回見ました。
ドロスとはほぼ初対面だそうですが、Koieさんはドロスについて以前テレビ番組で
両バンド一緒に取り上げられてたからそれで知っていたとの事。
なのでシャンペイン時代から知ってたそうです。
セッション曲、前編はドロスのStimulator。
この曲は以前ねごとの蒼山さんゲストでも披露されましたが同じ曲でも
ガラッと変わりますね、このセッションは毎回見応えあります。
後編はRage Against the Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)のカバーで
「Guerrilla Radio」
アメリカのラップメタルバンドなんですが、これがまたすらすらっと演奏し、
歌いこなしていて凄すぎます!
洋平さんとKoieさんのボーカル掛け合いが見事にハマっててひたすらにカッコよい!

原曲はこちらです↓



レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンや以前TOTALFATとセッションしたリンプ・ビズキットなどは
高校生の時コピバン組んでて歌ってたので青春時代を思い出すと洋平さんがエピソードを
語ってましたが、こんなラップメタルをペラペラペラ~っと歌える高校生!!
ちょっともうかっこ良すぎでしょう!こりゃモテるだろうなぁ~~(笑)
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは2000年に解散後一度再結成し、
来日公演も行っているのですがその時サトヤスさんライブ見に行ったそうです!
2008年2月9日10日の幕張メッセかな?(ウィキペディア参照)

Crossfaithは今後UKツアーを行うとの事で、まだ海外ツアー未経験のドロスは
今回のKoieさんゲストセッションを通して大いに刺激を受けたのではないでしょうか。
イベントとしては今年インドネシアやロンドン、またアジアでしたら韓国台湾
(今年は香港も!)でのライブはありますが、洋平さんやヒロさん曰く、
海外で日本の有名なバンド聞くと多く名前が挙がるのがCrossfaithだそうで、流石ですね。
今後世界を目指してるドロスにとっては先輩でありライバルでもあるCrossfaithのボーカル
Koieさんと番組でゲストセッション・トーク行えたのはきっと良い経験となるでしょう。

最後のサトヤスさんオチはウェルカムスイーツ回と連動してるらしいです、何だろう(笑)

次回、って今日からですね。ゲストはキュウソネコカミからセイヤさんとヨコタさん!
またゲストがガラッと変わりますけどこちらも楽しみにしてます。

image

今日は忘れることなく「真夜中」聴いて寝ます(笑)