「不安定だね」って抱きしめて(ZIP!春フェスプチライブレポ) | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

本当はZIP!春フェス2015のライブレポをじっくり書く予定だったのですが
時間取れないのと月末恒例速度制限掛かっている為ここに辿り着くのも
一苦労ってな具合ですみませんがドロスの所のみのレポになります。
クリープハイプもサイレントサイレンもandropもちゃんと見て盛り上がりましたよ~

昨日は台湾のフェス出演でしたね、そして今週末はジャカルタ!
前ラジオで一旦日本に戻ってくると言ってたのですが、うーん忙しいですね。
本当に体調にはくれぐれも気をつけて(洋平さんは花粉症で大変そうですが ^^;)
過ごしていただきたいです!

その台湾のフェス日ですが、丁度一年前が武道館公演でして
シャンペインからアレキサンドロスにバンド名変わって一年経ったのですね。
私はスペシャのライブ生中継をテレビの前でドキドキしながら見てましたよ。
アンコールで「初めまして![Alexandros]です!」って言った時は
「え??アレキ・・・何て言ったの?!」とちょいと戸惑いました、懐かしいな(笑)
春フェスと翌日のZIP放送でバンド名について触れてましたが
「初めまして![Chimpanzee]です!」にならなくて良かったですね(笑)
新バンド名チンパンジーじゃ武道館の空気が微妙になった事でしょう(^^;
まだレザーボーイズの方がカッコいいような・・・。
ただチンパンジーもレザーボーイズも綴り見ると[Chimpanzee][Leather boys]と
結構良さげな感じがする不思議(笑)

さて3/25(水)日本テレビ朝の情報番組「ZIP!」主催の春フェスに行って参りました。
場所は東京ドームの隣、東京ドームシティーホール。
水道橋で降りる所を1つ前の御茶の水駅で降りてしまったのはここだけのどうでもいい話(笑)
東京ドームシティーホール付近はロッカー沢山ありましたので、ここでは埋まってしまい
荷物預けられないって事はないと思いますよ。
「ホール」なのでライブハウスのようなドリンク代も無いのですね。
16時半の開場待ちまで外にいましたが風が強くて寒い!
既に春休みに入っているからかお客さんは学生っぽい若い子が多い印象でしたね。
アリーナは立ち見でスタンド席は4階まであり、ホールとライブハウスが混ざったような空間でした。
開演は17時半ですがそれまではステージ上のスクリーンに歌舞伎やコンサートのCM流れてました。(日テレ共催のイベントかな?)
最初はMCの枡アナ、小熊アナがまず出て来てライブの諸注意を。
モッシュ、ダイブ、水掛けるなどの行為は絶対にやめて下さい!とかなり口を酸っぱくして
言ってましたが、今回のバンドの中ではドロスが一番激しめだから大丈夫なのかな?とは思いました。
ダイブは無いにしてもモッシュは特に前の方はどうしたって起こると思うんですけどね。
ちなみに今回私は前から3番目位の柵の場所にいました。なので翌日放送されたテレビには
映ってない筈です(笑)
そしてこの場所はモッシュありませんでしたので思う存分飛び跳ねてました!

クリープハイプ→サイレントサイレン→andropの順番でライブは進むのですが
他のフェスと違う所は1バンド終わる度に枡アナと小熊アナが出て来て
ちょっとしたトークコーナーがあるんですね。
ZIP!で放送されたシーンがスクリーンに映し出されて皆で見てメンバーが感想言ったりして
楽しかったです。
クリープの尾崎さんはZIP見てから寝るそうです(笑)
あと最後に「この後も続くんで楽しんでください、でもウチのバンドを一番印象に残して
帰って下さい」みたいな事言ってたのもらしいなぁって思いました(笑)
andropのトーク終わった後で
枡アナ「既にステージ袖に顔の小さな川上さんがいます!」
小熊アナ「この後は皆さんお待ちかねのあのアーティスト登場です!」
に大いに盛り上がりました!!

始まった時間は20時くらいだったかな?
客電落ちてバーガークイーンのSEと共にメンバー登場!
洋平さんヒロさんは黒、サトヤスさんは赤、まーくんはおなじみ赤チェックの服で登場。
「最高の夜にしようぜ!」の掛け声に続いて1曲目はStarrrrrrr
いやー、しょっぱながStarrrrrrrって盛り上がる~~
もうこの時点でぴょんぴょん飛び跳ねてましたから私は(笑)
続いてRun Away、こちらもフェスで何度も聴けて嬉しい。
「高望みと言われて 才能がないと言われても 怯める程僕は賢くなくて」
この部分の歌詞が特に好きです。

「新曲やっちゃっていいですかー?」か「新曲聴きたいか~!?」みたいな事言って
(もうあやふや)
3曲目は「Dracula La」
やっぱりライブで聴くとバンドサウンドの力強さがより増してめっちゃ盛り上がる!
Bメロ(でいいのかな?)のバックで鳴ってる「キュッキュッキュ」って可愛らしい音が好きです(笑)
そして歌詞では今回タイトルにしましたが2番の女性視点の
「「不安定だね」って抱きしめて」って所が大好き!
こんな台詞言われてみたいもんですねぇ・・・(誰にとは敢えて書かず 笑)

4曲目「ワタリドリ」
既にバンドの代表曲と言っても良い位の壮大な楽曲ですね。
きっと今年のフェス、ライブでは必ず披露されるでしょうが
毎回聴く度飽きずに新鮮な気持ちになれるもんなぁ。

ワタリドリの前後でMCだったと思うんですが
東京ドームシティーホールは初めてライブやる場所だそうで
私も初めて入りましたが4階席まであってライブ中以外は会場全体が明るいので
お客さんの顔ハッキリ見えますよ~って。
ZIP!はまだ無名の頃から頻繁に番組で取り上げてくれてとても光栄に思ってますとも。
先日放送された特集見たんですかね、「俺って結構いい歌詞書いてるんだなぁ(笑)」と洋平さん。
洋平さんのお母さんも見てるらしく「あんたいい歌詞書くわね」って連絡もらったそうです。
ご家族の方も見て感想くれたらやっぱり嬉しく思うでしょうねー。

続いてのキクスピでは洋平さんとサトヤスさんがZIP!仕様に。
洋平さんはZIP!ロゴのホルダー付けたマイクに変えて歌う前にそのマイクホルダーにキス!
あーもうその仕草がいちいちカッコいいんだな~~
サトヤスさんはZIP!ロゴ入りの白いパーカーに着替えてました、似合う(笑)
これ前方はモッシュ起こったでしょうね(笑)
途中で洋平さんがまーくんの肩をがしっと組む感じで歌ってたのも良かったし、
「愛してるぜZIP春フェス~~!!!」も最高にカッコ良かったな~

キクスピの後は「涙がこぼれそう」をワンフレーズ披露!
ZIPのスタッフさんが好きな曲との事で
「今回セットリストに組んでないけど歌わせていただきました」
と洋平さんが言ってましたが、これはスタッフさんサプライズで嬉しいでしょうね~
後で枡アナが「スタッフは本当に涙がこぼれてました」と言ってました。
私も心がじーんと来て文字通りの「涙がこぼれそう」になりましたよ。

最後は「Adventure」
バックスクリーンも「Adventure」のMVみたいな映像が流れましたがあれは
スタッフさんがこの為に作ったのでしょうかね。
Adventureはライブでいつも洋平さんハンドマイクになるのですが、今回は珍しく
ギター持って弾きながら歌ってました。
で、最後にぐわっとギター高々掲げてそのままギターにキス!
おぉキクスピマイクに続いてキスシーンを二度も見てしまった(笑)
もうもう似合い過ぎカッコ良過ぎ!!

Adventureの前にも洋平さんMCだったと思うんですが
「こういった場所で色々言って、後で反省したり落ち込む事もあるけど
落ち込む事に意味がある、そこから這い上がっていくって気持ちになれるから。
で、上手くいけば「よっしゃー!」ってなるし(笑)
だから落ち込めるのは悪い事だと思わず良い事だと思ってます」
しっかり覚えてないんですが、こんな感じの事言ってまして
アレキサンドロスは歌詞や楽曲が好きなのは勿論、この前向きな強い考え方、
生き方がカッコ良くて惹かれる部分でもあるんですね。
どこまでも着いていきたくなるバンドだなぁ、と。

ライブ後は枡アナ小熊アナとメンバー全員トークコーナー。
枡アナと会うのは2回目なんだそうですが、1回目はネプチューンのホリケンさんとの
絡みがほとんどで枡アナとはほぼ話さず終わったから実質今日が初めましてみたいな感じです
と、ちょっと細かい部分覚えてませんがこんな感じで言ってましたが
そんなバラエティな事やってたのか!
なんとなくサトヤスさんがいじられてる図が浮かぶのですが(笑)
ZIP!が選んだドロスのベスト放送シーンは新バンド名チンパンジーの部分なんですが
[Champagne]のつづりが「チンパンジー(Chimpanzee)」に似てるから間違えられてた事もあって
じゃ新バンド名[Chimpanzee]でいいじゃない?ってなったそうで。
(あと名前にzがあると何となくカッコいいって理由も 笑)
「チンパンジーの皆さんでワタリドリ」とか意味が分からない(笑)とか
洋平さんの綺麗な発音で「チンパンズィ~!」が聞けたりトークも大変楽しかったです!
(ズィ~にアクセントですw)
あとは最近のライブはサトヤスさんがサングラス掛けるので振り返っても
アイコンタクト取れないとヒロさん。
「俺からは見えてるけど」ってサトヤスさん言ってましたがそりゃそうだと(笑)
最後は洋平さんが音頭とってお客さん全員と「ZIP!」とあの動き付けて終了です。

翌日のZIP!では舞台裏の様子も流れましたね。
andropとはディスフェスで初めて会ったのですよね。
26日はこの後スッキリに生出演だし(見たかった!)PON!もジングル担当だし
午前中はずっとドロス尽くしだったのですね~
で、スッキリもまーくんあのチェックの服で出演だったんですね。
気に入ってるとはブログに書いてましたがまさかこんな沢山見られるとは(笑)
絵音さんも「久しぶりに着たけど白井さんがよく着てるから久しぶりな感じしない」と
ツイートしてましたが確かに(笑)

だらだら綴ったらどこが「プチライブレポ」なんだってくらい長くなってしまいました。
しかもあんまりライブレポっぽくないですね(^^;

{F019AC98-D799-4806-99A5-75A50ACC05FC:01}

フレーム買ってきたので丸まったままだったポスターやっと飾れました。
これ皆さん私服なんですよね。
靴やアクセサリー類含めスタイル良いしセンスあるしお洒落だなぁ♪( ´▽`)
(靴履いてない人もいますが 笑)
そういや今月のウェルアレ放送でヒロさん同じ服着てたなぁ。
ウェルアレ来月からは月曜22時放送ですね。
オープニング映像も変わるかな~
ゲストはシネマスタッフ。
ドロスとは2011年スペシャ列伝ツアーで一緒に回ってますね。
これ知ってたら見に行きたかった!