すっかり暑くなって道ゆく人々の肌の露出が増えてますね。
女性のほっそりした二の腕も男性のがっしりした二の腕も良いですね。
(こんな事書くと変態かと思われそう?!w)
余談ですが自分の二の腕を測ってみたら右と左で1cm違うんですが
これはライブで右腕ばっかり振ってるから?!
タイトルはスピッツの曲より
(武道館行きたかった。。。昔BUMPのライブは一生に一回行けるかどうかレベルじゃないかと
思ってたのですが、これはBUMPじゃなくてスピッツに当てはまりそう。
生きてる内に1度は行きたい。。。なんて大げさかな?)
ニノウデの世界、なかなか凄い事歌ってますよ。
「おなかのうぶ毛に口づけたのも」とか。
BUMPのMステ出演は賛否両論というか、
昔の発言「ブラウン管の前で評価されたくない云々」があるから出て欲しくなかったという
意見もあるようで。
昔はそうだったかもしれないけど10年以上も音楽活動続けてきて年齢も20代から30代になり
そうなると考え方が変わっても不思議じゃないと思うんですよね。
Mステのスタッフも熱心に出演オファーしてたんじゃないかと思うし、BUMP側も
昔を引き合いに出して拒むよりもそれに応えてあげたんじゃないかなって。
とは言え複雑だって思うファンもいるだろうし、それを無理矢理
「BUMPが決めた事だから頑張って納得しなきゃ」って考える必要もなく
正直な気持ちのままいればよいと思います。
うわ~~何を言いたいのかまとまらなくなってきたぁ(^^;
まぁ私自身はBUMPテレビ生出演を否定的には捉えてないので楽しみにしています。
(25日は朝から浮き足立ってる姿が今から脳裏に浮かびますw)
Mステ出演の前に明後日はいよいよ延期となっていた新木場スタジオコーストでのライブですよ。
BUMPのライブをライブハウスで見るなんて、、、これこそ一生に一度あるかないかレベルかな?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
UKサイトのまーくん追加インタビュー読みました。
先週のウェルアレ浅井さん共演話が載ってましたね。
浅井健一さん、独特のオーラ持った人でしたね。
セッションしたブランキーの曲「15才」もじっくり聴きました。
流石にいつもの恒例サトヤスさん無茶振りもありませんでした。
無茶振り要求したらスペシャスタッフの方鬼ですよw
その流れでUKサイト見たらアレキサンドロスファンクラブ発足のニュースが!
8/1プレオープン、9/1より開始で年会費は4000円。
おおっとミスチルより1000円高いぞ、けどサービス内容はミスチルより充実してる気が。。
なので恐らく入会すると思います(笑
そういやミスチルの会員更新連絡が来てたなぁ、ミスチルさんの表立った活動はまだですか~(笑
昨日ライブ前に洋平さんがカレー1杯とハヤシライス2杯食べたってツイートしてましたけど
前日も品川駅で美味しそうな野菜カレー食べたツイートしてましたよね。
2日間でカレー2杯、ハヤシ2杯?!
そんな食べてどうしてあんなスラッとしてるんでしょうか、羨ましい~
今週からUKFCも始まりますね、大阪会場のガチャガチャは大当たりに洋平さんの
レザージャケット!!
いいな~~
散々悩んだBAYCAMPも行く事に決めました!
パスポートか免許証持っていればこんな悩む必要もなかったのに。。
今後のライブ・フェス予定は以下の通り。
7/20(日)ストレンジドラマ 千葉LOOK
活動休止前ライブとの事 (>_<)
7/23(水)スペシャ列伝 渋谷WWW
HAPPYが見たいので!追加出演にちょっと気になってたasobiusも。
asobiusはアレキサンドロスとレーベルも事務所も一緒なのでUKFCでも見れるのですが
その前にこんな早くライブ見れる事になり嬉しい。
7/31(木)BUMP WILLPOLIS 2014 FINAL 東京ドーム
折角なのでタトゥーシール貼ってライブ楽しみます。
新曲披露するかな?
8/3(日)ROCK IN JAPAN FES 2014 ひたちなか
本日チケットも届きましたよ~
8/20(水)UKFC on the Road 2014 新木場スタジオコースト
新木場初めて行きます!
8/30(土)SWEET LOVE SHOWER 2014 山中湖交流プラザきらら
こちらも初めて行く会場です。
9/6(土)BAYCAMP 2014 川崎市東扇島東公園
一番交通費が掛からないで行けるフェスです(笑
一番遠いのは茨城ひたちなかかな?
全て関東圏内(山梨も関東に入れちゃいます)で遠征無しの行ける範囲で動きます。
アレキサンドロスのフェスセトリを考えてるのですが、
「Adventure」「Droshky!」「Starrrrrrr」はどの会場でも演奏すると思うんですね。
あとは「Rocknrolla!」もどこかで聴きたいな~
For Freedom も!って言い出すとキリないですが(笑)