4月10日から3泊4日で旅をした北陸旅行記を綴っています。

お土産の爆買い!

かわいいスイーツをお土産にゲットした後は、富山駅近辺のお土産屋さんやスーパーで最後のお買い物タイムです。


のどぐろの刺身とか冷蔵で持って帰りたいところを我慢。


富山駅構内にある「ととやま」。


健太郎の長福もちは夕方になるといつも完売してました。

特に草餅は季節限定なので完売のスピードは早かったですね。


甘金丹。かんこんたんと読みます。

 

プレーンが人気です。こちらの店舗は箱入りしか在庫がなかったですが、他の店舗で箱無しもちらほら見かけました。

それを知らず個箱入りを買ってしまった。少し高いはず。ケチケチ夫婦の失態である。


駅前にあるアルピスというスーパーへ。


入ってすぐお土産コーナーがあります。


何もかも美味しそうで片っ端からカゴに入れてました。


昆布の街ですからラインナップも豊富。


車麩や角麩など種類が多いね。


朝とれのほたるイカ。


安い安〜い。


やわらか

結構高いのね。


初日おでんで頂きました。ギリギリ最後の1つをパパとシェアできたんだっけ。


富山のご当地パン「昆布パン」

ラスト1個で危なかったです。

 

氷見うどんの乾麺。

やはりお土産屋さんよりスーパーの方が安かったですね。


ちなみにこの旅で着用していた服は全て捨ててきたので、ボストンバッグ2個分がスカスカだったはずなのに、色々買いすぎて見事にパンパンになりました。


何を購入したかはお土産編でご紹介します。