わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生! -16ページ目

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

保育園へのムスメの送り迎えは、基本、私が担当です。



地味〜に

いやなのが、、



先生との会話。。



嫌な人とかじゃなくて、

そういうことじゃなくて。。






朝イチはまだONモードじゃないし。

帰りは、疲れてるし。



軽快なトークを

無理してしなきゃいけないのが。。

しんどい。。



ムスメの様子とか聞けて、

ありがたいんですけどね驚き



すっと引き渡してくれる先生だと

実はありがたい。



疲れちゃう…。



ママさん達との会話は、

お迎えの時間かぶらないですし

まったくないのが

ありがたい。



たまーにママさん達同士話してる人も見るけど。

すごいな。

コミュ力。






あー、

毎日ちょっと憂鬱だなあ無気力