正直めちゃくちゃある。
子供を産んだことによるペナルティ。
職場でめちゃくちゃ感じる。
キャリアを中断することになること。
たとえば一年休んで戻ったとて、ただ社歴が一年短くなるだけ、ではない。
人間関係の再構築
新しい仕組みの理解
などなど。
でも、期待されるのは、中断なかったパターンの社歴一個下ぶんの働き。
いや、正直全然訳が違う。
ボーナスは前年の評価なので
もらえないし
それだけじゃなく、社員全員がもらえる
特別金みたいなものも
もらえなかった。
え?もらえない訳ないと思うよ?!
って言っていた部長でしたが、
確認してみたらほんとにもらえなかった。
育休ペナルティえぐ。
そもそも時短で給料減ってるのに、
みんながもらえるプラスのお金も出ないんですか。
同じ社員じゃないんですか。
私の職場のチームは
人が減りすぎてめちゃくちゃで
まともな人がいない。
何もしない課長
指示待ちで、はっきり具体的な行動を指示されないと何もできない先輩
調子が良いけど、正確丁寧な仕事ができない割に偉そうな若手社員
これだけ。
この人に聞けば大丈夫
みたいな人が存在しない。
それをカバーするのは他部署。
いや、迷惑すぎるでしょ。
そして、復帰して
やることがあまりない私なのだが、
なぜか復帰そうそうトラブル続きで、
その先輩社員が対応してなかったことの尻拭い。
久しぶりにした、
90度のお辞儀…
私の申し訳ありませんなんて、0円ですから。
とはいえ、意味がわからん。
そして、仕事あまりないのだが、
なぜか若手後輩から、
急に仕事を振られることが増えた。
え?何様?
しかも、指示が雑。
今から◯◯さんとこれしてきてください
(私はその商品もしらない、その仕事内容もやったことない、それを直前に言われる)
しかも、内容は、誰でもバカでもできること。
この書式が変わったから
古い書式の書類の該当箇所を探してきて
コピペしてください
メールが転送されてきて
これ対応してください
(指示が雑すぎてなんのこっちゃわからない)
まず、なんの品目のなんの話?
そんなこんなが積み重なって、
すっごいイライラ。
こんな奴に
私は
仕事を命じられねばならないのか?
要は、自分がやるまでもないとそいつが思った雑用を押し付けられている。
ほぼ10個上だぞ?
失礼なんですけど。
忙しいのは本当に嫌だけど、
能力に見合った仕事を与えられないってのも
かなりのストレスだって知りました。
そもそも課長のマネジメントどーなってるん。
なんで若手が指示出ししてるん。
把握してるんか?
と、
お金ももらえないうえに
バカにされた仕事の振られ方されて
仕事辞めたくなってます。
育休ペナルティ、エグいです。
まじで腹たってます。
身の振り方、考え中です