半年ぶりの美容院。 | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

気がついたら、6ヶ月ぶりの美容院。



毛先パサパサ、もちろんプリン。



でも髪の毛の1番の問題は、もちろん、

前髪




この状態から、オン眉くらいまではのびた。



アホ毛もすごすぎて髪結べないレベルではある。

ざん切り頭みたいになるから。



しかし、前髪だけはどうにかしてもらわねばならない。

私は仕事に復帰するのだから、

それなりのみてくれにしてもらわねばならない。



前髪が大変なことになっていまして…

と申告。



産後脱毛ですよねえ

理解してくれるものの、

これはなかなか厄介ですねえ…

おもったよりも…

と。



もう本当、前髪どうにもならなくて

セットのしようもなくて

ノータッチでした。

だって、触ったところでおかしなことに変わりはないから。



てっきり、前髪つくらずにセンターパート風でいくかとおもいきや、オン眉までは伸びているので、ここまでの前髪として切るしかないですね。とのこと。



おおお。

わたくしに、マエガミが。



前髪の横の毛もうねりまくりで意味わからない。

なんとかつなげてもらう。

なんとか。。

つながってる…か?

あやしいけれど。



伸び放題だった毛先も15センチくらいカット。

ロング好きだけれど、

巻けない。巻ききれない。



ラベンダーアッシュで染めていた髪は、すっかり黄色の髪になってしまっていたので

(1番黄色になりにくい色で黄色になるということは、もう諦めてください。だそうです。はあ。)

またラベンダーアッシュ、ちょいグレーの暗いトーンにしてもらった。





ちょうど1年前、産む前に美容院へ行ったことを思い出すなあ。

大きいお腹で。


妊娠って大変だけれど、終わるといい思い出が残るから、なんだか尊い思い出になってしまっている。

実際は、食べられないとか食べすぎちゃうとか眠れないとか尿漏れとか、あったはずなのに泣き笑い






いちおう、ニンゲンらしい見た目に近づいた?のか??



先週したシミ取りのダウンタイムで、

眉毛以外すっぴんだしシミが濃くなって、

この人こんな顔だった?と思われているんじゃないか、とはうっすら思ったけれど、

そこにはお互い触れず。予防



次の美容院はちゃんと3ヶ月後くらいにはいこう…。