離乳食事情はこんな感じ…
ちなみに、揃えたものは、
もともともっていたブレンダーと
(独身時代、深夜にポチった。結婚する前に使ったのは一回だけだった)
(結婚してからは、餃子作りに活躍)
↓これ
スプーンと、
↓これ
作り置きして冷凍するための
小分けのトレーと、
↓これ
食器と、
↓これ
あと、百均で、こし器。
もともと持っていた、麺棒も。
こういうの買おうか悩んだけど…
こういうセット、中身をよくよくみたら、
こすやつくらいじゃない?使うの。
と思って、
揃えたい夫をなだめつつ
百均のこし器を買いました。
結果、充分でした!
我が家的には、ですが。
いや、私作っていないので、
夫的には、です
買った食器も、いらなくない?
と思いましたが、
これは使うのであってよかった!!
レンジでもチンしやすいし
形も、匙の中身をこそげとるのにちょうどいい。
あと、リッチェルのスプーンは、ヘラっぽくなって残さずすくえるし、
熱過ぎるときは色が変わるのもいい!
普段は夫の手作り離乳食を食べているムスメ。
でも、旅行など
お出かけ先でも食べられるように、
月齢に合わせたレトルトも試してみることに
このあたり。
大人のわたしが見ても、おいしそう〜!
と思ったのに…
食べない。
え?
むしろ好きなのかと思ってたよ??
今までは、嫌いなものがあっても、
いやーな顔はしても
粘り強くトライすれば
食べ切ってくれていた我が子。
それが、レトルト、全然食べないんです

えー???
テレビで、弘中アナが、
子供が高いレトルトしか食べないと言ってたけど、
そういうこと??
それとも、
手作り以外受け入れない!?
味付けがいやなのか??
わからない。
でも食べない。
何種類かあげてみたけど、
レトルト、全然だめみたい…
前あげたときは、
こういうやつだったけど、
食べてたけどな…
素材の味系はいけるってことなのかな??
わからない!!!!
旅行、大丈夫なのか!?
レトルトばくばく食べるよりは、
シェフ※夫 は嬉しそうだけど。
罪だねえ。