2回目のワクチン接種に行ってきた! | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

振り返り記事が続いてしまいますがあせる



2回目のワクチン接種に行ってまいりましたびっくりマーク



1回目の記事はこちら



前回は、私の涙がとまらなかったえーん



2回目、

前回と打つのは同じもの。



両手、片足の3箇所に打ち、

口からひとつ飲みます。



4種類ショボーン



2回目も、

接種の時の抱っこはパパびっくりマーク



私は横にいるけど、

目を背けてます…

自分の注射も苦手なのに、

我が子がさされるなんて赤ちゃんぴえん



赤ちゃん、強いなあ

えらいなあ…



無事、2回目も接種できましたおねがい

えらかった!!!!!!!!

私の涙の量も減った!!!!笑い泣き





このころ、

足も乾燥してカピっとしていたし

お腹もガサガサ、

頭も乾燥でフケみたいにポロポロ剥がれそうな感じで、

そのことも先生に相談して、

お薬処方してもらいました。

ありがたい。

難点は、からだはいいんだけど、

頭に薬を塗ると、

髪がべたーっとして、変泣き笑い

それも可愛いけど。泣き笑い





2回目の接種に行って感じたのは…

うちの子

成長してるなあ!!!!

小さくて、どこに行っても末っ子って感じだったのに、

待合室に一ヶ月検診らしき子たちたくさんいて、

その子たち、本当に小さかった…

うちの子もああだったなあ。

かわいいかわいいかわいい。

もう末っ子じゃないね立ち上がる



待合室が、いっぱいで、

座れたのが授乳室の近くだったから、

出入りするママと赤ちゃんを見るたびに、

いいなあ、おっぱいが出て…って思っちゃいました。

嫉妬赤ちゃんぴえん



はじめてその小児科にいったのは、

検査で引っかかったときの再検査だった。

不安で不安で、まだ小さい我が子を見て苦しくて。

こうして、きちんと成長してくれて、嬉しい。安心。

まだまだ4ヶ月のひよっこちゃんだけど。



よくがんばりました〜にっこり花