お宮参り!予定外の出費。 | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

先日、ぶじにお宮参りをしました。



こちらの記事にある通り、


私の両親は不在で、

夫のご両親と、夫のお姉さんと。



前日から泊まっていただき、

朝から出発〜歩く



ひよこクラブとかをみると、みんな祝着きせたりして、素敵。



私たちはさてどうしよう?と、思っていたら、姉はスタジオアリスの無料券で写真を撮ったそうな。


なるほどーと思って、これまでいろんなところでもらってきた写真スタジオの割引券を見て…

スタジオアリスに電話してみた。



そうしたら、行きたい時間は埋まっていたのと、

撮影時間が最低でも2時間と聞き、

びっくりびっくりマーク

30分か1時間じゃないの!?





次は、神社に電話してみたら、写真館があって、予約不要でオッケー、

祝着も貸してくれるとのこと。



お高いお値段だけれど、

そこに決めました!



由緒ある写真館、嫌いじゃない!

むしろ大好き!



まず、写真館で祝着を選びました。

その間に、祝詞の申込をしてもらいました。

我が子には、赤い絞りの祝着にしましたびっくりマーク




しかし当日、すごーく暑かった…

出産して退院するときに着た、セレモニードレスも持って行って、インナーに祝着を巻いたのだけど、暑かったーーー

抱っこしている私もじっとり。



祝詞のとき、

太鼓や鈴の音で泣くかな?とおもったけど、

いい子にできましたうさぎのぬいぐるみ



ほかにも何組かお宮参りの方がいらっしゃったけれど、祝着あって本当によかった。

みんなしてた!!

どうやって調達しているのかしら?





写真は、だいたい、ざっくり、ワンカット10000円。たっか。

全員の集合写真1カットでいいよね、と頼んだのだけど…

かわいい襟巻きみたいなのと祝着をした我が子を見たら、ケチな私ですがたまらず…


すみません!

この子のワンショットも追加お願いします!

となってしまった…



かわいすぎた………



着させられている感。たまらん。キューン



写真館の人たち、あやし方プロだった〜



1ヶ月以上先になるけれど、出来上がりが楽しみびっくりマーク飛び出すハート