会陰切開の傷対策、(個人的)完全版。 | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→現在産休中→現在育休中、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。

動物大好き、twice大好き、コスメ、メイク大好きです。

ティーインストラクター、
ハーバルセラピストを趣味で持っています。

苦しんだ会陰切開の傷…



もちろん、まだ治ってはいないけど、

切った後の対策はこれびっくりマーク

っていうのが定まったので(!?)

記しておきます



まず、

通気性重要なので、

通気性の良いパンツ

産褥パッドびっくりマーク



私は、産褥ショーツと普通のナプキンで蒸れて悪化したので…。



綿のパンツと、

産褥パッド。

↓これ



本当に、通気性大事。

ナプキンでいいやとあなどってはいけない。



そして、ワセリンを塗るびっくりマーク

↓これ



引きつる感じとか摩擦をへらすのと、

お手洗い行った時に、拭くとカサカサつらいと思うのですが、それが軽減される気がする。



つらいときは、我慢せずにロキソニンびっくりマーク

病院でも処方してもらえます。



そして、円座クッションは高さ大事!

高さ命!


↓こういう、高さがあって、へたらないやつ!




この対策すると、個人的にはもう別次元で良くなるびっくりマーク



これしてなかった時悪化して寝たきりになりました。

眠れもしないけど、座るのも無理。



このマニュアル(????)、私的には完璧です。



誰かのお役に立ちますように昇天