妊娠中助けられたもの。② | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

妊娠中助けられたアイテムシリーズ。


↓①
 これは、産後の今も使ってます。



妊娠中欲しくなるもの…



抱き枕びっくりマーク



まず、横向きに寝るというのが、私的には難しかった無気力



仰向けに寝たい派…





でも、左を横にするといいとか、なんとか、、

お腹重くなってくると仰向けもしんどかったりするし。



抱き枕、欲しいなと思いつつ、

アカチャンホンポでみてみるも、

なんかピンとこず。

授乳クッションとしてもつかえるとか、色々あるし、柄とか色の好みもあるし。



そして意外と高い。

3000円くらいかと思ってたけど、結構する。

6000円とか、9000円とか。

ひいい。



めちゃ悩んで、

やっぱりなくても我慢できるとかも思ってウジウジとしていたけど、

結局これを買いました



私は、コットングレーびっくりマーク



Uの形にして、足を高くする感じで使っています。

はい、産後も使ってます、

ずっと使えます飛び出すハート



こんなに使うなら、妊娠中もっと早い時に買ったらよかった。



妊娠中助けられたアイテム、でしたびっくりマーク歩く