アフィリエイトをしよう、と考える人の大半は、挫折します。
とんでもないことを言っているようですが、事実です。
よくアフィリエイトの世界で「上位5%の人だけが儲けている」と言われるのも、この挫折が原因です。
では、なぜ挫折するのでしょうか?
答えは実にシンプルなのです。それは
作業量が必要だから
です。
例えば情報商材アフィリエイトをするとしましょう。
これで月10万を稼ごう、と目論んだとすると、まずブログでもHTMLサイトでも良いので
百個 作ってください
とここで、大部分の人が「無理」と言って辞めていきます。一方これを忠実に聞いて百個作った人は、普通に月10万程度は儲かっているのです。これに例えばメルマガをミックスさせれば、20万、50万...キリがないです。マメに作業ができるほど収入は爆発的に増えます。
それともう一つは、売る商材を間違えないこと。自分のスキルに合わない商材を売ろうとしないことです。
例えば、いわゆる「儲ける系」の商材というのは、買いたいと思っている人は警戒心も非常に強く、「本当に儲かるのか? この紹介の内容はは嘘か本当か?」と懐疑的で、あなたのサイトだけでなく、たくさんのサイトを確認した上で、一つの商材を買う、という傾向にあります。
一方で非儲け系、例えば「英語TOEIC980点!」なんて商材がありますが(名前はアバウトです、すいません)、これを買おうとするような人は、あなたのサイトから販売サイトへ誘導されれば、後は販売サイトのレター(宣伝文)を見て、購入の可否を判断する程度の警戒心しか持っていないので、あなたのアフィリエイトサイト(ブログ)であらかじめその商材の良い点を紹介したり再現性を紹介してあげれば、割と高い確率で購入に至ります。
初中級者は、非稼ぐ系を。これはもはや鉄則とも言えます。
それか、物販アフィリエイトなどで十分な文章力などを付けてから、いきなり稼ぐ系に乗り込むなんてのもありですが、いずれにせよ稼ぐ系の市場はライバルも多く、闘いは熾烈を極めます。そのあたり、押さえておいてください。