稼げるはずの情報商材で稼げない理由
軸商材、と呼ばれるものがあります。
例えばアンリミテッド・アフィリエイト
。
例えばパワー・アフィリエイト
。
いずれも「稼ぐための基本を1から」というタイプの徹底した商材です。サポートも万全ですし、必ずしもガチンコでの競合はしないので、本来なら「稼げる」
はず
なんです。
しかし、なかなか結果が出ない人、というのが多いのも確かです。
アンリミテッド・アフィリエイト
は、情報商材を売る為のメソッドですので、ライバルがどうしても存在します。
同じアフィリエイターです。その場合、
「ほかの誰でもなく、あなたから買ってもらう為には」
という別のアプローチが必要になってくる為、単にサイトを作ってSEOを最強にしたところで、特典の差などで「あなたから買わない」という人が出てきます。
そこで出てくるのがパワー・アフィリエイト
などの「非稼ぐ系を売る」メソッドです。恐らく初心者にはこちらの方が稼ぎやすいと思います。何せ、特典の事などそう気にかけずでも売れるときは売れますから、後はSEO勝負かサイト数の勝負で押し切れる訳です。
また非稼ぐ系は要するに悩み系や恋愛系です。
人の数だけ悩みはあり、まだまだ全ての需要に情報商材の供給が追いついている訳ではないほどですから、商機があるというものです。
しかし、それでも稼げない人がいます。
それは大抵、最初の1件が売れるまでに作業を辞めてしまう人です。
実はこれ、仕方ない部分があるのです。
どれだけサイトを作っても、ブログを書いても、SEOが運任せだと、継続しては売れないからです。
そこで私がお勧めするのは、まず「手始めに」稼ぎの体験をしてもらいたい、という事。
1件稼いだ、たとえその報酬が千円に満たないようなものでも、情報商材を売る、ということがどれくらいの作業がいるか、ということが分かると、
覚悟が決まります。やり続けるか、撤退するか。
そういう意味で、フロンティア・アフィリエイト
というシステムに乗っかって「稼ぐ」。
稼ぎ自体はそう大きく取れないかもしれませんが、これが一番手っとり早いのです。
⇒フロンティア・アフィリエイト概要 無料レポート
フロンティア・アフィリエイト
で、稼ぐ体験を積む。
それが自信になり、気力になり、支えになります。