ベランダ菜園&夏の思い出の貝殻達 | ついにアメリカ留学へ~♡英語育児16年目♡みるくとここあの毎日おうち英語♡自分で世界に飛び出した!!

ベランダ菜園&夏の思い出の貝殻達

我が家のベランダの植物たちです。

夏の間はなんだか元気がなかったのですが、

9月に入って、めきめき成長してきました!!

多肉直物たちも、

どんどん増えてきましたチョキ

小さい鉢に、

こぼれて増えてきたちいさな葉を移動~↓

「遮熱のグリーンカーテン」と思って

夏前に植えた、ゴーヤゴーヤ

先週やっと実ができました。

もう秋です。


ミニトマトも

まだ1粒も収穫できていなかったのですが、

ここにきて、

緑の実がわさわさと実ってきました合格

こちらが考えていた時期とは、

だいぶずれがありましたが、

計画通りにはいかないものですね。

DWEのレッスンと同じですねショック!


夏の静岡への帰省の際、

海で拾ってきた貝殻です。



ベランダに置いて、

子供達が遊んでいます。

同じ貝のグループに分けたり、

水で濡らして、色の変化を楽しんだり。。

水にぬれてた方が綺麗だね!!とか。


御前崎の海で見つけてきました。


私が子供のころからある、

綺麗な貝殻がたくさーん落ちている

秘密の場所があるのですラブラブ

貝殻が地層のようになっていて、

そこを崩して掘っていくと、

ザクザクですチョキ


浜全体が貝殻ってかんじなのです。

一押しの「タカラガイ」もたくさんありました。

ゆうくんの手ですが、

結構大きい貝もたくさんありました!!

東京のマンション暮らしのため、

なかなかダイナミックな自然と

遊ぶことはできませんが、

自然のエッセンスは

忘れないようにしています。