ベビーラッシュ☆出産祝い | ついにアメリカ留学へ~♡英語育児16年目♡みるくとここあの毎日おうち英語♡自分で世界に飛び出した!!

ベビーラッシュ☆出産祝い

最近ベビーラッシュ音譜です。

赤ちゃんてかわいいですよね。


私はもう4人も子供がいるので、

これ以上は育てられませんが、

国が子供の教育費用を全額負担してくれる(大学進学まで)制度、

とかができたり、

もう少し子育ての世代のことを優遇してくれる制度があれば、

あと2人くらいは、産めそうですビックリマーク

もちろん、産みっぱなしではなく、良い子に育てますよチョキ


さて、

出産祝いって、悩みますよね。

私もかれこれここ10年くらいは、

出産祝いを贈ったり、贈られたりの連続。

本当に、おめでたいことです。


お祝いを選ぶ時は、

自分が頂いてうれしいものを選ぶようにしています。


私が4人の子供たちのお祝いで

頂いたものの中で印象的だったお品を紹介します。


真っ白の革製のベビー靴。

歩けるようになるまでの一年間、

部屋に飾っておきました。

ここあ(8歳)のお誕生の時に頂きましたが、

初めての出産だったこともあり、

真っ白の靴に感動しました。

パパの職場の同期の仲間から頂いたのですが、

箱を開けた瞬間、すごくうれしかったことを覚えています。


お洋服や、靴など、身につけるものをいただいた時は、

必ず着ているところをお写真に撮って、

贈ってくださった方に見ていただいています。


私がまだ独身で仕事をしていたころ、

隣の席の同僚の男性の奥様が早産してしまったことがありました。

3カ月以上早い出産で、

当時の私はまったくその大変な状況が理解できず、

普通に、かわいいベビー服を選んで贈りました。


半年以上たって、

「もらった洋服が着られるくらい大きくなったよニコニコ

とお嬢様のお写真を見せてもらったことがありました。

その時に、

「早産してしまって、誰にもおめでとうと言ってもらえず、

大丈夫?大丈夫?と言われるばかりで、つらかった。

でも、マリイさんがかわいい洋服を普通に贈ってくれて

すごくうれしかった。」

という奥様からのお手紙も頂きました。


その時のことがとっても印象に残っていて、

私も赤ちゃんが大きく育って良かったな、という気持ちと、

自分が贈った洋服を着てもらっている写真を見て、

とっても嬉しかったので、

自分も同じように感謝の気持ちを伝えるようにしています。


双子ちゃんの出産では、もう周りがお祭り騒ぎ音譜

しかも、男女の双子ということで、

2人の名前入りの手書きのペアのTシャツや、

色違いのお洋服など、

かわいい

いわゆる双子っぽいお祝いをたくさん頂きました。


みなさん一様に

「選ぶのがとっても楽しかったビックリマーク」といっていただきました。


今回は、パパのいとこの出産祝いを選んできました。

初めてのお子さん(男の子)ということで、

ファミリアのベビー靴を選びました下↓

サイズは13、5センチです。


みるくとここあの毎日DWE+

ベビー靴+ママ用の定番のチェックのハンドタオルなども追加。

ラッピングしていただきました下↓
みるくとここあの毎日DWE+

遠方に住んでいるのでなかなか会えませんが、

会える日が待ち遠しいです目