「今日は一人なの」

気だるそうにタバコを吸いながらビリーが言う。

「ここでバイトさせてもらおうと思って」

「で、どうだったの」

「人は足りてるって」

「それは残念」

「今日は歌うの」

「歌うけど」

何となく気が乗らない様子。

「ねえ、何かおごって」

「何がいいの」

「オレンジブロッサム。ショートで」

「いいよ」

ビリーは僕が返事をする前に

ドリンクカウンターのほうに歩いていく。

ステージではアーシーなブルースを

トランペットのワンホーンカルテットが演奏している。

ジャズというよりもリズム&ブルース寄りの演奏。

「こないだの彼女さんはどうしてるの」

ビリーはグラスを二つ持ってテーブルに戻って来た。

ひとつはオレンジ色。

もう一つは透明でオリーブが飾られている。

「これはあたしから」

カクテルグラスが僕の前に置かれた。

「ドライマティーニ」

「乾杯しましょ」

そう言うとビリーは持っていた

オレンジ・ブロッサムを一気に飲み干した。

そして僕にもそうするように目で合図する。

「大丈夫。そんなに強くしないように言ったから」

僕はグラスを持ってドライマティーニを飲み干した。

何が大丈夫だ。十分強い。

「普段飲んでないから」

「彼女さんは強いのに」

「あいつは妹だよ。わかってるくせに」

「血はつながっていないんでしょう」

ビリーは僕の目を見てニヤリと笑う。

「そうだけど、兄妹には違いない」

「でも結婚できるのよね」

「ごちそうさま」

ビリーはグラスを置いてテーブルからはなれていく。

マティーニがかなり効いてきた。

僕はグラスに残っていたオリーブを口の中にいれる。

かじると油が染み出てくる。

「オリーブオイルは体にいいの。

体の中からきれいにしないと」

最近の僕たちの部屋はコーヒーと

オリーブオイルの香りが充満している。

パブロは喫茶店からレストランに変わりつつあるようだ。

ランチだけでなく夜に食事に来る客も増えているらしい。

ワインやビールも出している。

ステージではビリーがリズム&ブルースを歌っている。

そもそもジャズとリズム&ブルースとの境界はあいまいだ。

ブルースとジャズとなると境界はないも同然になる。

僕らは暗黙にジャズはフォービートと理解しているけれど、

海外では必ずしもそうではないようだ。

ビリーはシャッフルやビートの利いた曲は

歌いたくなかったのかな。

最後にビリーが歌ったバラードは

聞き覚えのあるメロディだった。

アイク・ケベックのサックスでよく聴いた

「春の如く」という曲。

ヴォーカルでこの曲を聴くのははじめてだった。

本人はどう思っているかわからないけれど、

今日のビリーは全然悪くない。