近鉄電車のデザイン | 寄り道脇道回り道

寄り道脇道回り道

昭和の時代を駆け抜けた物が好きです。
昭和44年生まれの空冷ワーゲンのウエストファリアのキャンピングカーで保護犬"カン"と色んな所へ出掛けたいと計画しています。

土曜日の柿色散歩で東大阪市の
花園ラグビー場横に立地する
”東大阪市民美術センター”へお邪魔しまた。

とても暑い日で、国道170号線を走るのは
車のエンジンの熱気とアスファルトの照り返しで…気持ち良く乗れる時季で無い事を感じました。

2回目の訪問ですが、立派な美術館です。
そして、車は有料ですが二輪は無料です。


美術館の目の前は広大なエリアの中に
”花園ラグビー場”が有りますよ。

開館まで、少し時間があったので、広大
花園中央公園を散歩しますが、ドッグランも有るので涼しくなったらカンも連れて来たいと思います。




そして、
冷房の効いた館内の無料で回覧出来るエリアで体温を下げますね😅

近鉄電車グッツも買い求める事が出来ますよ。




エントランス




10時になったので回覧料を支払い
二階の展示室へ🚶













近鉄に現存する最古の車内案内駅名表示幕だそうです。




東大阪市民の多くが日常の足と利用している近鉄奈良線は、今年で110年を迎えます。


近鉄奈良線は、1974年(大正3)近鉄の前身である”大阪電気軌道”の最初の路線として、上本町〜奈良間に開通した路線で、


大阪府、奈良県、京都府、三重県、愛知県に延びる近鉄路線の中でも、


最も歴史が有ります。

路線図や





記念切符

パンフレット等の印刷物などの
多数のや展示物が拝見出来ますよ🤔


ならしかトレイン
















以前訪れた
生駒山のとある廃墟群を良く散歩しますが大事に保存されていました。



帰宅後、柿色は車庫へ
猛暑の予想される夏前に
鉛色のオイルを交換しました。


旧車乗りは大きめの排気音と排ガスの匂いも好きですが、駐車場のマナーは必ず守りますよ。

空冷ワーゲンはリアエンジンなので、クーラーが無くてもご機嫌です!


以前はシングルグレードで季節により
40&50でしたが、コストパフォーマンス重視で安物のマルチグレード10W-40を使用していました。がっ
 やめて空冷御用達の20W-50へ

ディスカウントSHOPトライアルにて一本1.300円強!

20数年乗ってますが、エンジンは
絶好調です!特に夏は

エアクリーナーへの入口に外気と排ガスで温めた空気を入れ替えレバーが有りますが、手動ですよ👍

バネで固定されているレバーを可動させます。全てマニュアルです。

旧車特有の装置ディストリビュータの
掃除と回転軸中心のフェルトへ注油。

オーバーヘッドのバルブクリアランスは調整済みなので
異音なく心地いい排気音…。

自分の車やバイクの日常のメンテナンスは所有者が触れ易い様に出来ているので
簡単です。そして調整すると良好な状態が体感出来るので楽しいですね。