サンタクロースからの、お願い事 | フィリオとショコラのちいさなおうち

サンタクロースからの、お願い事

「犬はあなたをこう見ている」ジョン・ブラッドショー著は、かあさんが信頼している教則本の一つです。

犬の行動学・心理学の専門家としての科学者の立場と、犬を愛する一人の飼い主の立場の両面から、

あーそうだったのかと目を開かせてくれたり、かあさんなりの躾けを後押ししてくれたり、

納得や深い共感や気付きを与えてくれます。

例えば 「犬の世界に序列はない」こと、彼等の心理の原点を現存のオオカミに求めることの危うさ、

飼い主への愛情と信頼の執着など、たくさんのことを教えてくれました。

 

その本の一節に、こんな研究が書いてありました。

犬は胎児として9週間、新生児として3週間を過ごした後に成長期が始まるのですが、

妊娠中の母犬の経験した環境が、胎児の脳と新生児の性格に、

計り知れないほどの影響を及ぼすことがわかったのです。

母親が受ける厳しいストレスは、子供のあらゆる精神疾患、知的能力の低下、感情制御の欠如、

社会性の欠如などを引き起こす可能性があります。

慢性的にストレスを受けていた母犬や 最初の8週間の貧しい環境によって生じた影響は、

完全に覆すことは出来ないかもしれないとも書いています。

 

もう何を申し上げたいかおわかりでしょう。

過酷な環境で、哀しい母犬に商品として産まされ、わずかな期間で家族から離される子と、

暖かな家庭やブリーダーのケアのもとで産まれ、生後8週間は母犬の愛を充分に受けた子が、どう違うか。

パピーミルから生体販売のガラス窓までの流通の間に、数万の子が闇に葬られる事実が、

この研究を裏付けています。

 

 

フィリオを撮ろうとすると、もれなく割り込んでくる子がいます。

 

 

アタチもよ。アタチもよ!

 

    

 

 

 

 

写真は

Westies United - Murphy and Dakota's Page

よりお借りしました。

 

「弥生、スコットランドはエジンバラ発!」さんのブログよりご紹介します。

いつも転載させて頂きまして、ありがとうございます。字は転載です。

カテゴリ:保健所の動物のこと

サンタクロースからの、お願い事

https://scotyakko.exblog.jp/26149587/

 

 

もしも
クリスマスのプレゼントのリストに  が含まれているのならば

どうか
最寄のシェルターに行き、そこから犬を迎えてください

わたしは、生態販売をするペットショップには立ち寄りません
非人道的なパピーミル(仔犬の繁殖所)を支援しません
 ~ サンタクロース


(私なりに、英語を訳させて頂きました)    

 

 

 

今日もお出で下さいまして、ありがとうございました。


にほんブログ村