沖縄旅行2日目は神聖な島、久高島へ。

久高島へのアクセスは安座真港から出ているジェットかフェリーで10〜15分。妹家族は車で、私は走って安座真港へ。


本島とは全く違う文化と町並みの沖縄、家を守るシーサーの個性も其々、お庭に咲いている南国特有の花々を眺めながらジョグ。





もう既に暑い!!
先に着いて安座真ビーチで一杯🍺 


たった10分余りのジェットでしたが少し船酔いガーン 久高島到着!!

鬱蒼と茂る木々。
ぐるりと周って8キロと小さな島を私は一周ジョグ。





妹家族は釣り。久高島は釣りや泳ぐ所が決められています。てか1箇所です。歴史に古い御嶽があり立ち入り禁止の所が多々あります。

騒がずルールを守り楽しみました。

数カ所にあるカフェで沖縄ぜんざいで休憩。カフェの前でゆんたくしていた地元のオジイとオバアに呼ばれご一緒させて貰いました。島の暮らしや私のトライアスロンの話、方言がキツくて殆ど何言ってるかわからなかったのは御愛嬌。良い時間でした照れ

夜は甥っ子君がもつ鍋を作ってくれました!井上尚弥選手の試合を見ながら皆で美味しく頂きました。



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村