こんにちは💫

星よみ公務員です。

 

 

昨日より一気に空気感が変わり

冬の足音をひしひしと感じています。

 

(今年って秋を実感するのが一瞬だったような…。)

 

 

皆さんのお住いの地域は

いかがだったでしょうか?

 

 

 

さて早速ですが

10月20日(水)の夜24時ころ

おひつじ座で満月が起こります。

 

 

 

2021年4月12日に起こった

おひつじ座新月からの流れとともに

 

ちっぽけな一歩が世界を変えて

新しい学びの扉がひらく

 

そんな満月になりそうです。

 

 

 

〇満月タイム

 10月18日19時4分~10月21日4時58分

 

※月がおひつじ座に滞在する時間

 

 

〇おひつじ座の新月

 2021年4月12日11時31分

 

※新月からの流れを意識してみましょう。

 

 

 

<おひつじ座満月の空模様>

image
 
 
 

目次

 
  1. あなたという舞台に注がれる光
  2. ちっぽけな一歩が世界を変えていく
  3. 生きるとは学ぶこと
 
 
 
 
 

1 あなたという舞台に注がれる光

 
おひつじ新月の星よみについては
下のブログを参考にいただけると幸いです。
 
(まだ星よみを始めたばかりで自信はありません。笑)
 
 

 
 
新月・満月ともに
「おひつじ座」がカギとなるのは
もちろんなんですが
 
アセンダントが
「しし座」というのも
新月・満月で同じなんですね。
 
 
 
おひつじ新月は
社会に対して自分を打ち出す絶好のとき
と考察しました。
 
 
 
この半年間の間で
ブログなりSNSなりで
自分を打ち出してきた方は
 
少なからず
自分を表現するための舞台に
光が注がれているのではないでしょうか?
 
 
 
たとえ
現状に満足できなかったとしても
 
半年間続けていれば
あなた自身は成長し
 
その舞台は確実に
輝いているはずです。
 
 
 
今回の満月は
「あなた」という舞台に注がれる光に
しっかり目を向けてあげてほしいのです。
 
 
 

2 ちっぽけな一歩が世界を変えていく

 
満月の主役である
太陽と月を読んでいきましょう。
 
 
 
太陽と月は
やぎ座の冥王星
みずがめ座の木星と手を取り合います。
 
 
 
太陽、火星・てんびん座・3ハウス
 
 
月・おひつじ座・9ハウス
 
 
冥王星・やぎ座・6ハウス
 
 
木星・みずがめ座・7ハウス

 

 

 
太陽と月が滞在する
3ハウス、9ハウスは
 
どちらも
学びの部屋です。
 
 
そこに
「破壊と再生」を意味する冥王星
 
「発展」「拡大」を意味する
木星がつながる配置。
 
 
 
新月の星よみでは
ちっぽけな一歩が
世界を変えていくことを書きました。
 
 
 
一歩を踏み出すことで
たくさんの学びが得られた方も
少なくないと思います。
 
 
 
何かを始めれば
そこから学びは広がり
 
学びが完了したかと思えば
また次の学びの扉が開いている
 
 
 
そんなことを教えてくれる
星の配置のように思います。
 
 
 
冥王星が絡む影響で
これまでの学びを
 
根底からシフトしていく人も
いるかもしれませんし
 
 
みずがめ座の木星から
これまでとは違った
 
コミュニティや同志に
出会えた人もいるのではないでしょうか。
 
 
 

3 生きるとは学ぶこと

 
ユダヤ人の教えとして
こんな一説があります。
 
 
 
学んだことは
誰にも奪われない
 
 
 
長い間
迫害や資産の没収に見舞われた
ユダヤ人らしい考えです。
 
 
 
新月から満月の流れを
振り返る中で感じたのは
学ぶことは生きるということ
 
 
 
一歩を踏み出せば
必ず壁に直面します。
 
 
 
その壁を
乗り越えるのか
避けていくのか
 
はたまた
道を引き返していくのか
 
 
すべての判断は
自分自身ですが
 
その経験自体が
誰にも奪われない宝物なんですよね。
 
 
 
「学び」というと
勉強なんて高校までで懲り懲り
 
なんていう方も
いらっしゃるかもしれませんが
 
「学ぶこと」って
人間に与えられた
至極の楽しみだとも思うのです。
 
 
 
学ぶことを楽しんでいる人は
人生そのものを楽しんでいる人
 
 
 
おひつじ満月で
何かが完了したとしても
 
その先には
新しい学びが扉を開いているから
 
学び続けることを
楽しんでいきましょう(^ ^)
 
 
 
それが
「あなた」という舞台を
もっと輝かせるはずだから。
 
 
 
 
 
私が新月・満月リーディングを始めたのも
おひつじ新月がきっかけでした。
 
 
 
星の配置から
 
  • 間違っていてもいい!
  • 不慣れでもいいから星をよみたい!
 
そう感じて
リーディングを始めたのです。
 
 
 
ブログはおろかSNSさえ
ろくに触ってこなかった自分ですが
(基本は読む専門でした。)
 
星よみを続けてきて
たくさんの学びが得られたのは
紛れもない事実です。
 
 
 
同時に
みずがめ座・7ハウスの木星が示すとおり
星を通じて新しい仲間もできました。
 
 
 
いつも
ありがとうございます(^ ^)
 
 
 
ちっぽけな一歩が
世界を変えていきます。
 
 
 
おひつじ満月は
これまでの半年間を労わりつつ
 
次の学びの扉に
胸を弾ませながら過ごせると良いですね!
 
 
 
 
 
 

↓随時更新中です。

星よみの教科書