6月の第3日曜日(2010年は6月20日)は父の日。娘は父親に対して、どのような感情を抱いているのだろうか。

【拡大画像や他の調査結果を含む記事】

 トレンダーズの調査によると、娘世代(20~30代女性)に「父の日に『父親に贈りたいひと言』は何ですか?」と尋ねたところ、最も多かったのは「身体に気を付けてね」で57%。以下、「いつもありがとう」が45%、「長生きしてね」が14%、「尊敬している」が6%で続いた。

 一方、父親世代(50~60代男性)に「娘に『言われたくないひと言』は何ですか?」と聞くと、最も多かったのは「一緒に歩きたくない」で54%、次いで「老けて見える」(36%)、「かっこ悪い」(32%)が続いた。

 ちなみに、娘世代に「父の日の贈り物の予算」と「母の日の贈り物の金額」を尋ねると、「父の日の贈り物の予算」は平均5471円で、「母の日の贈り物の金額」の平均4452円を1000円以上上回った。

●娘は、父親本人以上に父親の身体を気にかけている!?

 子どもが成人したころには、親は健康状態が悪くなる年齢に差し掛かってくる。娘世代に「父親の健康状態は気になりますか?」と尋ねたところ、「気になる(いつも気になる+時々気になる)」は88%と、ほとんどの人が気にしているようだ。「気になる」と答えた人にその理由を聞くと、「とてもお酒が好きで飲みすぎだから」(29歳)など飲酒に関する心配や、「最近、年を感じるようになってきたから」(26歳)など年齢を気にする声が挙がった。

 また、娘世代に「父親の健康状態に不安はありますか?」と尋ねると、68%が「不安がある」と回答。一方、父親世代に「現在の健康状態に不安はありますか?」と同様の質問をすると、「不安がある」は53%にとどまった。トレンダーズでは「娘は、父親本人以上に父親の身体を気にかけているのかもしれない」とコメントしている。

 インターネットによる調査で、対象は20~30代の有職者女性250人と、娘を持つ50~60代の男性250人。調査期間は5月28日から31日。【堀内彰宏】

【関連記事】
タバコを吸うのは止めよう……そう思うかもしれない娘のひとこと
オトナの助言、聞くべき時と聞くべきでない時
女子中高生にとって「理想の母親」は誰?

「支持率高いうちに選挙」は駄目=郵政法案の今国会成立主張―亀井氏(時事通信)
<子ども手当>「理解してもらえる」満額見送りに首相(毎日新聞)
民家全焼78歳男性?死亡 兵庫・伊丹(産経新聞)
都城の牛3頭は陽性、208頭殺処分 日本有数の畜産地域に“飛び火”(産経新聞)
福島原発に異常なしと東電=福島地震(時事通信)
 【菅新代表あいさつ全文】

 民主党の菅直人新代表の当選あいさつ全文は次の通り。

 まず私からノーサイドの宣言をしたい。樽床伸二氏に投票され応援された方も私に投票していただいた方も、これからは一体となって今の難しい政治、目の前に迫っている参院選に一致結束して戦い抜く、そのノーサイドの宣言をしたい。

 私たちは政権を預かっている。党代表はこの後、首相という重責を担わなければならない。そういう意味で、代表の役割の一つはこの国を立て直すこと、もう一つの役目として、民主党全員が「おれたちがやってやる」と自信をもって言えるような全員参加ということを申し上げたい。

 まだ国会開催中であり、多くの重要法案もまだ審議中であることと同時に、参院選を前にして財政の問題やマニフェスト(政権公約)の問題など、全党的な議論が進んでいる。そういう意味で私はまず参院選に向け、しっかりした政策、あるいは日本の立て直しの案をマニフェストとともにみなさんと一緒になってつくりあげる。すでに公認されているすべての参院選候補全員に、当事者である方はもちろん、自分の選挙の番ではない参院議員、衆院議員も、自らの選挙のときに勝るとも劣らない活動を(お願いしたい)。私自身先頭に立つ覚悟だ。みなさんもその覚悟で臨んでほしい。鳩山由紀夫首相の思いを参院選勝利の中で実現できる本格政権をともに築いていきたい。協力をよろしくお願いする。 

【関連記事】
第94代首相に菅氏 参院でも選出
「民主党役員人事7日、組閣は8日」 菅新代表が指示
樽床氏の地元「閉塞日本…挑戦に勇気づけられた」
菅代表就任で真紀子節“炸裂”「選挙管理内閣だから」
「謙虚な姿勢で」 渡部恒三氏、「イラ菅」返上望む

電柱衝突、警官重傷=車急発進の男逮捕―大阪府警(時事通信)
野党、衆院解散を要求=首相退陣「選挙目当て」(時事通信)
衣替え 「まだ少し寒い」…装いはもう夏 名古屋(毎日新聞)
芦屋の主婦、バイオリン練習中の9歳娘を暴行(読売新聞)
<環境白書>閣議決定 環境技術で新たな成長(毎日新聞)
 将棋の現役最高齢棋士、有吉道夫九段(74)=兵庫県宝塚市=が24日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第36期棋王戦予選トーナメントで矢倉規広六段(35)に敗北。日本将棋連盟の規定により、同日付で引退した。通算成績は1088勝1002敗だった。

 有吉九段は岡山県備前市出身。故・大山康晴十五世名人に師事し、1955年にプロ棋士に昇格した。強い攻めの棋風から「火の玉流」の異名で呼ばれ、棋聖獲得1期、棋戦優勝9回。

 有吉九段は今年2月2日の名人戦順位戦で敗退し、C級2組からフリークラスへの降級が決定。同クラスの65歳定年制により、引退が確定した。しかし、その後も他の棋戦で勝ち星を重ねて現役を続行。引退期日を「引退が決まった年度末」とする連盟の規定を「最終対局日」に変更させる契機となった。

 24日の対局後、有吉九段は「引退が決まってからも、最後まで頑張るという思いでやってきた。今はやり切ったという気持ち。55年間、よくやってきたという満足感がある」とさっぱりした表情で語った。【澤木政輝】

【関連ニュース】
野良猫餌付け:将棋の加藤九段に中止などを命じる判決
将棋:文部科学相と総務相にアマ五段免状
訃報:森内信康さん75歳=将棋棋士・森内俊之九段の父
将棋:3連覇の羽生名人「山あり谷ありの勝負でした」
将棋:羽生名人3連覇 三浦八段に4連勝 名人戦第4局

西日本の大雨、24日にかけて東日本に拡大(読売新聞)
死刑と無期懲役はなし 殺人、性犯罪で量刑重めに(産経新聞)
不動産取引めぐり10億円所得隠し、都内の建設会社を告発 東京国税局(産経新聞)
宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ(読売新聞)
「安価、便利なサービスを」=裁判関連でも仕分け―司法協会など・事業仕分け(時事通信)