コンパクトなPD規格対応シガーソケット電源
USB-C 2ポート、24V使用可。

 

ワイヤレス充電可能モバイルバッテリー
ライトニング、USB-Cケーブル内蔵、海外コンセントアダプター付き、10000mAh。

 

モバイルバッテリーというよりポータブル電源?
インバーター内蔵AC100V、LEDライト付き、27000mAh。
デカいし重いけど。

 

マキタ18Vバッテリー仕様のワークライト
シンプルな機能だけど、広角で明るい。

 

リムプロテクター
12個セットって業務用?でも安いのでコスパ高い。

 

インバーター内蔵シガーソケット電源
シガーソケットに挿すには大きいけど、車中泊グッズには良いかも。

 

スマフォ接続のファイバースコープ

サイドカメラ付き、直径8mm、3.5m、画像鮮明だしなかなか良いね。

 

電動精密ドライバー
ヘラやピンセット付き、トルク設定は2段階、ビットの着磁/脱磁機能付、アーシングリストバンド付き。
スマフォのバッテリー交換や、静電気を嫌う電子基板メンテ用?

 

 

 

 

 

ドライバーに付けるマグネット
磁気のないドライバーや6.35の六角ビットにも使える。

 

プラグレンチセット
14、16、21mmのセット、14mmが12角だったらバイクだけじゃなく多くの車種に使えるのにちょっと残念。

 

パルス修復機能付きのバッテリー充電器
気温で充電電圧を自動で設定する優れもの。

 

ゲージ付きエアコンガス補充用ホース
R134用

 

ハンディーファン
風量はかなり多い、ちょっと高周波な音はするけど数m先まで風が届く。

 

高速充電器2個セット
このサイズで最近は45Wぐらいが普通になったね。

 

至ってシンプルなUSB扇風機
意外にシンプルなのが静かで使い易かったり。

 

老犬用に床ずれ予防マット
これほんと楽そうに寝てくれますよ。

 

 

 

 

 

隣人から、PASSOのテールランプを欠いてしまったので、交換したいんだんだけど、どのぐらい掛かるだろうと相談された。

見るとテールランプに一番下の部分がちょっと欠けているだけなので、車検の時にでも交換すればいいんじゃないの?と言ったものの、安くないよなぁって思って調べると新品はほぼ2万円。

古い車にそんなに金掛けたくないよねぇってことで中古部品を探すと生産台数の多い車だからゴロゴロあって、しかもお値段は1000~3000円ぐらいで十分まともなのが買える・・・

ということで承諾なく勝手に注文。
このぐらいなら、いつも畑で取れた野菜もらったりするので無償で交換しても良いかと。

届いたものは写真で見た通り綺麗だったので、隣人に連絡して車の鍵を借りて交換作業。

そうこの車で畑に行く人なので、テールランプ外したら裏側は土埃でまっ茶色・・・お掃除もかねて交換。

ことのついでに欠けているのは左側だけど、右側も外して掃除して、LEDの在庫でテール&ストップランプとバックランプをLED化。

フロント見るとヘッドライトのレンズも黄ばんでいるので、黄ばみ取りも。
(写真は助手席側だけ磨いたところ)

黄ばみ取りはいつもの業務用の奴。
これほんと良い。無くなったらリピートしますよ。って1本あったら簡単になくならないけど。笑

 


聞くと、ヘッドライトが暗いのかお歳でよく見えないのか、夜はあまり乗らないというので、点灯してみると暗い・・・。なのでヘッドライトも手持ちのH4 LEDに交換。昼見ても明るさの違うがハッキリわかる。笑

ということで作業完了。
とても喜んで頂きました。

お代は?部品代+送料で3千円ですって言ったんだけど、貰った封筒開けたら5千円入ってた。っま、そのうちまたなにかやってあげれば良いかな。笑

 

 

 

 

 

いつもサクシードバンを駐車しているところは隣接マンションの植栽の落ち葉が降ってきて、車に乗る前に毎度フロントウィンドウの落ち葉を払う必要があります。

それだけなら良いのですが、サクシードバンってワイパーの付け根の部分に隙間があって、落ち葉がその隙間を通ってバルクのところに落ちちゃうんですよね、しかもそこに落ちると簡単には掃除できない。

なのでダメ元でゴムのシートをカットして、その隙間を塞ぐものを作ってみた。

ただドーナツ型のものを作ると付け外しが大変なので、一部を後で引っかけられるように鍵状にカットしてみた。

ダメになったらまた作れば良いかとという感じですが、意外にうまくいっている感じで効果抜群。あとはどのぐらい耐えるかだな。

ちなみにゴムのシートはNBR(ニトリルゴム)を使いました。

RCZの継続車検完了です。
また2年乗れます。本当に乗るかは別として。笑

今回は特に気になることはありませんでしたが、各部のチェックを事前にしました。

ブーツ類の亀裂点検。
足回りのガタ点検。

ブレーキパッド、ディスク、ホースの点検。

 ホースクランプの樹脂が劣化して外れてしまっていた

 ので結束バンドで補修。
ブレーキフルードの交換。
LLCの濃度確認。

ベルト類の状態確認。
エンジンオイル点検。
ウォッシャー液点検。
ライト類の点灯確認。
オイル滲みの洗浄。
OBD2診断ツールで異常検出履歴確認。なし。

で、いつものように知り合いのショップに車検依頼。

予備検でフロントのトーインを調整だけしたそうです。
キャンバー角調整したときに、一応調整したけど少し馴染んで狂ったみたいで少しアウトになっていたと。

あとは無事に車検合格。
今回から重量税が割増に・・・仕方ないけど。

で、今日は大雨の中走って、抜き上げ簡単洗車。笑
走行102,900km、まだまだ行けます。