昨日7月24日をもちまして。

江藤家長男『福之助』が無事、生後7歳と3ヶ月を迎える事ができました‼️


ここにご報告申し上げます⭐️






福之助は、人生初の夏休みを体験しております🌻


パパも、仕事が忙しくないので💦


一緒に過ごす時間も多くなってます☺️

一緒に、海を学ぶイベントに参加したり‼️

一緒にプールに行ったり🛟

今日でちょうど、終業式から1週間ですが。

親子でお出かけをして🚙

遊んだり、学んだり‼️

夏休みを楽しく過ごしてます☀️







さて。


先月の月齢報告では、福之助がまだ甘えてるとか、グズってる事が多いとか、そんなお話をしました。


今月の月齢報告は…逆です。


福之助は、たくましくなりました‼️


福之助が生まれて7年。


ブログで『たくましい』と表現するのは初めてかもしれません‼️



優しく、癒しの雰囲気がある福之助。


ビシッとした性格ではなく、柔らかく穏やかな性格。


なんなら…ちょいとふにゃふにゃしている福之助💦


しかし。


最近、一緒に野球の練習をしていると。


キリッとした表情で、一生懸命練習してます‼️


声を出して、ノックを受けてます‼️


肩も強く、遠くへ投げれます‼️


「もう、やめよう」なんて言いません‼️


外での練習で、すっかり日焼けしてます‼️


本当に、たくましくなりました☺️


どうせ、すぐにやめるだろうと予測していた事を…パパは反省しなければいけません🙇

さぁ、夏休みはまだまだこれから🏖️


あと1ヶ月以上あります‼️


いっぱい食べて🍖


いっぱい遊んで☺️


いっぱい学んで📖


そして、いっぱい野球して⚾️


もっともっと、たくましくなってほしいです‼️

本日7月23日をもちまして。


妻が、43歳になりました🎂


ここに、ご報告申し上げます‼️







改めまして。


年齢は僕と9歳離れてます☺️


僕と比べたら、もちろんだいぶ若いですが💦


毎日毎日エネルギッシュに、家事に育児に、そしてお仕事にがんばってくれています‼️







子どもと走ったり、遊んだり、野球したり💨


アクティブなママでもありますが。


お仕事はセラピストをやっており。


人を癒すお仕事をしております。



僕は、そのアクティブでありポジティブ、そして強くて優しい人間性にとても救われています‼️


大分に移住して、おかげさまで楽しく暮らしてはおりますが。


子どもの保育園やら学校やら、その準備やらご飯やらに毎日追われてるし💦


僕の稼ぎが少ないので、妻も毎日働いてくれてるし💦


正直、バタバタな毎日。


妻も「1日があっという間に終わっちゃうね。」といつも言ってます。



そんな日々で、えとう家がいつも笑っていられて。


毎日癒されているのも。


全て、妻のおかげでありママのおかげ⭐️


子ども達は、とにかくママが大好き‼️


ずっとママと一緒にいたい❤️



それでいて、僕の事もいつも支えてくれています。


この前、ちょっと色々と考え事がありまして。


久しぶりに、僕が悩んでましたが…。


結果、やはり妻が大きな愛で包んでくれ。


前を向くことができました‼️


子ども達もそうでしょうが、僕だってずっと妻と一緒にいたいものです❤️







実はこの7月。


妻のお誕生日もあるのですが。


『結婚式』記念日もありました💒


もう8年前になりますが。



皆に祝福していただき、幸せを誓いました⭐️


この人となら、一生一緒にいたい。


この人の子どもは、絶対に幸せだろうなぁ。


あの時の感覚は、間違いありませんでした☺️



ママ、お誕生日おめでとう🎂


これからも、ここ大分で。


家族だけでなく、支えてくれてる皆様と。


幸せに暮らしていこうね❤️

この前の7月10日をもちまして。


江藤家次男『吉平』が無事に、生後5歳と11ヶ月を迎える事ができました‼️


ここにご報告申し上げます⭐️







という事は。


あと1ヶ月で…6歳‼️


保育園児として迎える、最後のお誕生日となります🎂







この前、ちょっとしたタイミングがありまして。


吉平が生まれた時のブログを読み返しました。

命の誕生の尊さ、出産の大変さ、そして喜び。


6年前の、あの夏の興奮と緊張と感動がよみがえってきました‼️



1度出産を経験したからといって、決して2人目が簡単に授かり、スムーズに出産できるわけではない。


なんなら、2人目の方が苦労する事も多く。


我が家も早産の可能性が出てきて、ママが早い段階で絶対安静になったり。


けど、まだ1歳の福之助がいたり💦


愛知での里帰り出産だったので、愛知の家族のスーパーサポートのおかげで、何とか出産できた事。


本当に、壮絶な夏でした。



でも、人間…喉元過ぎればなんとやらで。


あれほど激しく大変だった事を、ちょっと忘れかけておりました。


やはり、6年の月日は長いのと。


それぐらい、今の吉平は元気いっぱいって事だとは思いますが☺️


感謝の気持ちは忘れてはいけませんね‼️







おかげさまで。


吉平は元気いっぱい成長してくれてます‼️



さて、夏が始まりました☀️ 


まずは、5歳の残り1ヶ月間を。


保育園でも、我が家でも。


たくさんの思い出を作ってあげたいですね☺️